ほのぼの生活*ちょっとHAPPYさがしませんか?

ささやかだけど大切な日常の記録
Nikon D610*OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡと一緒に♪

情熱の赤とブログ9周年

2022年05月12日 | 




前記事からの続きで
雨上がりの公園でバラの撮影をしています




赤いバラの花は
今まで、きれいな色に撮れたことがありませんでした。
それは、センサーが苦手な色なのかなと思っていました
カメラさん、ごめんなさい
それは、全て、私の技術不足でした

上の写真2枚は
露出をマイナス0.7
RAWで撮影
現像ソフトで微妙にプラス補正しました

下のマクロで撮影したバラは
露出マイナス1.7
現像で、白レベルとハイライトをプラスしました
今回、初めて、ほぼ見たままの色が出せたと思います

毎年、赤いバラが撮れないと悩んでいましたが
今年は、スッキリした気分です





今日で、ブログを始めてから9年になりました
実は、すっかり忘れていたのですが
お祝いメッセージを頂いて気がつきました
毎年、忘れないでいてくれてありがとう

ブログを続けてこられたのは
ここに来てくださる皆様のおかげだと感謝しています

これからも、この赤いバラのように情熱をもって
日々、写真を楽しみながら
10年を目指して続けようと思います



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めたばかりのバラと朝の光

2022年05月10日 | 


夜の間、雨音が聞こえる位、雨が降っていました
見頃を迎えているであろうあの公園のバラが気になって
4時間しか眠れませんでした





朝、早く、公園に着いてみると
目が覚めるような鮮やかな色に心が躍ります




どこを見てもバラがいっぱいで
シャッターを押す手が止まりません




雨の後のバラはきれいです





水滴がついた葉っぱも
バラの蕾も瑞々しくて




まるで深呼吸をして生き返ったように
朝の透明な光に輝いていました

バラの撮影は、私には難しくて
今まで、なかなかきれいに撮れませんでした。
今回は、露出をアンダー気味にして
色が飛ばないように撮りました
もう少し、お付き合い頂ければ幸いです



今日も見てくださってありがとう
写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物語の中へ*

2022年04月13日 | 


こんなにたくさんのチューリップを見ると
どこかに親指姫はいないかしらなんて思ってしまいます
いい年をしてなんて言わないでくださいね
いくつになっても夢を見ていたいから♪




今日は、親指姫みたいに小さくなって
チューリップのお花を見てみましょう
小さくなったら花びらがこんなに大きく見えました




お花の中をのぞいたら
親指姫がすわるのにちょうどいい椅子がありました
チューリップさん、親指姫はここにいましたか?
チューリップは何も答えてくれません



もしかしたらあの中に
ふんわり花びらに包まれて
かわいい女の子がいるかもしれません



物語にお付き合いありがとう( 艸`*) 
写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き生きと咲く河津桜は春の色*

2022年03月18日 | 


ご近所に河津桜の木は、3本ありますが
この木が一番、お花をたくさん咲かせます

右手に見えるおうちのご主人が
みなさんが楽しみにしてくれているからと
年に2回肥料をあげて
大切に育てられています

桜の木にも
きっと、気持ちが伝わるのですね




あふれるように咲く花を
きれい、きれいと何度も言いながら
シャッターを押してカメラに収めました




おとうさんが
散歩のたびにスマホで様子を教えてくれて
ちょうどいい頃に撮影できました

息子が、毎年、見てるけど
いつも違うねと言いました

ほんとうに、私も、そう思います
お花の色や数、枝ぶり
毎年、違う表情を見せてくれるので楽しみです

この木の下に立ってお花を見上げると
また、会えてしあわせだと
毎年、同じ気持ちになるのです



クロエは
みんなでお花見ができて
うれしかったみたいです

記念に桜とクロエを撮りましょう
目線の先は、やっぱり大好きなおやつ
外でたべるおやつは美味しいもんね♪



いつも応援ありがとう
写真をクリックしてくださると嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜の木の下で*2022

2022年03月16日 | 


ご近所の河津桜を撮り始めてから
今年で、8年目になりました

毎年、2月の終わり頃から
「河津桜は、もう、咲いているかなぁ」と
家族の会話に登場します

去年より10日ほど遅れて満開になった河津桜
お花の数は、例年より多い印象です

上を見上げながら
しあわせな気持ちでシャッターを押しました
どうぞ、そんな桜を見てください






















みなさまのこころが
明るく染まりますように
見てくださってありがとうございました




写真をクリック
応援してくださると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村