月曜日、ずっと延ばし延ばしになっていた仕事をしてきた。
ヴィクトリア駅から

バス、2階の1番前に座って、、、
南へ

テムズを渡ります
左手、4本の煙突は、バタシー火力発電所跡
いつから、閉まっているの?
スタジアムになる?商業施設になる?再開発計画は出ているようですが、、、
いつになることでしょう?
ピンクフロイドがアルバムのジャケットに使ったので、ビートルズのアルバム、アイビーロードのようにロッカー
が訪れる観光名所でもあるようです。近寄れないけど。。。
そして、着いたのは、、、

「バタシー・ドック&キャット・ホーム」
守衛さんに訪問理由を話すと、2重の重い扉を開けてくれます


入り口では、元気な犬がお出迎え
ここ、バタシー・ドック&キャット・ホームは、迷子の犬や飼育放棄された犬達の収容施設。
寄付とボランティアで成り立っています
ここに来た犬達は、適切なケアを受け、しつけを受け、新しい家族を待ちます。
新しい家族が欲しい人たちは、ここに来て厳しい審査を受け、初めて新しい家族を向い入れる事が出来るそうです。
先住犬がいるお家では、連れてきて相性も見るそうですよ。
新しい家族を探しに来たわけではありません・・・念のため

2011年春、渡英した頃のらぶ
らぶが使っていた犬小屋、ポータブルキャリー。
飛行機に乗せるために買った物です。
動物病院でほしい人を探したのですが見つからず、捨てる事も出来ず、、
ここで使ってもらえるか、聞きに来たのです。

レセプション
お姉さん快諾
ありがとうございますm(__)m
つたない英語が、ちゃんと伝わってよかったぁ
メールでなくて、ちゃんと来て良かったぁ。

左上の写真を持って行きましたっ。
一緒に写っている本とカードは、

こちらのショップでお買い上げ
ここでのお買い物は、運営のお手伝いのひとつ
本は、ここで新しい家族を見つけた犬達のお話
帰りは、バス停を一つ歩いて、
バタシー・パークをお散歩



とっても寒くて、早々退散
下りたバス停はハロッズのある、ナイツブリッジ
ハッロズのウィンドウは、、、


旧正月お祝いモード一色でした
おまけ

チャリティが盛んな英国
ポストに時々入ってくるビニール袋。
着なくなった衣類などを入れて出しておくと、持って行ってくれます。
今回の袋は、医療費の払えない犬猫達の為に使われます。
ヴィクトリア駅から

バス、2階の1番前に座って、、、
南へ

テムズを渡ります
左手、4本の煙突は、バタシー火力発電所跡
いつから、閉まっているの?
スタジアムになる?商業施設になる?再開発計画は出ているようですが、、、
いつになることでしょう?
ピンクフロイドがアルバムのジャケットに使ったので、ビートルズのアルバム、アイビーロードのようにロッカー

そして、着いたのは、、、

「バタシー・ドック&キャット・ホーム」
守衛さんに訪問理由を話すと、2重の重い扉を開けてくれます


入り口では、元気な犬がお出迎え

ここ、バタシー・ドック&キャット・ホームは、迷子の犬や飼育放棄された犬達の収容施設。
寄付とボランティアで成り立っています

ここに来た犬達は、適切なケアを受け、しつけを受け、新しい家族を待ちます。
新しい家族が欲しい人たちは、ここに来て厳しい審査を受け、初めて新しい家族を向い入れる事が出来るそうです。
先住犬がいるお家では、連れてきて相性も見るそうですよ。
新しい家族を探しに来たわけではありません・・・念のため

2011年春、渡英した頃のらぶ
らぶが使っていた犬小屋、ポータブルキャリー。
飛行機に乗せるために買った物です。
動物病院でほしい人を探したのですが見つからず、捨てる事も出来ず、、
ここで使ってもらえるか、聞きに来たのです。

レセプション
お姉さん快諾

ありがとうございますm(__)m
つたない英語が、ちゃんと伝わってよかったぁ
メールでなくて、ちゃんと来て良かったぁ。


左上の写真を持って行きましたっ。
一緒に写っている本とカードは、

こちらのショップでお買い上げ
ここでのお買い物は、運営のお手伝いのひとつ

本は、ここで新しい家族を見つけた犬達のお話
帰りは、バス停を一つ歩いて、
バタシー・パークをお散歩



とっても寒くて、早々退散
下りたバス停はハロッズのある、ナイツブリッジ
ハッロズのウィンドウは、、、


旧正月お祝いモード一色でした

おまけ

チャリティが盛んな英国
ポストに時々入ってくるビニール袋。
着なくなった衣類などを入れて出しておくと、持って行ってくれます。
今回の袋は、医療費の払えない犬猫達の為に使われます。
お友達から、お手紙が届いた
くみこぉぉ、らぶが心配で、やせちゃった?大丈夫? って。。。
ありがとう~
らぶは、ウェストがキュッ。
渡英前、足腰の為に絞っている時の体系に戻って、現在維持中
くみこぉぉは、らぶに作ったご飯を、
「
おいしいぃ~! 食べてみる?」と、味見?毒見?をして、、、
らぶが残したご飯を、「えっ?これ美味しいのに」と、たいらげ、
残念ながら、痩せるどころか、肉ついてます
散歩もしていないし・・・
久々に、きゅうちゃんとスカイプをした


前回のスカイプ。5月9日の写真
居間のローテーブルにPCを移動していた日。
回りのぐちゃぐちゃは、見えないことにしてね
きゅうママが、「らぶちゃーん、って、呼んで」で、きゅうちゃん「わんわん」って、呼んでくれる
きゃ~きゅうちゃん
画像だけだと反応しないけど、声には反応
らぶは、真剣です
この日は、週2回の点滴の日
点滴すると、次に日調子が良いので頑張ってもらいたいけれど、、、
所詮、素人の打つ針だし、2時間以上じっとしていないといけないし、
準備を始めると逃げ出します
トイレでスト。だだをこねていたらぶ。
そこへ、きゅうちゃんの「らぶちゃーん」
おかげで、無事点滴終了
ありがとね、きゅうちゃん

らぶ、点滴中の図

らぶにとって、恐怖?の物干し
皆に心配してもらって、らぶもくみこぉぉも幸せですっ

くみこぉぉ、らぶが心配で、やせちゃった?大丈夫? って。。。
ありがとう~

らぶは、ウェストがキュッ。
渡英前、足腰の為に絞っている時の体系に戻って、現在維持中
くみこぉぉは、らぶに作ったご飯を、
「

らぶが残したご飯を、「えっ?これ美味しいのに」と、たいらげ、
残念ながら、痩せるどころか、肉ついてます

散歩もしていないし・・・

久々に、きゅうちゃんとスカイプをした


前回のスカイプ。5月9日の写真
居間のローテーブルにPCを移動していた日。
回りのぐちゃぐちゃは、見えないことにしてね

きゅうママが、「らぶちゃーん、って、呼んで」で、きゅうちゃん「わんわん」って、呼んでくれる
きゃ~きゅうちゃん

画像だけだと反応しないけど、声には反応
らぶは、真剣です
この日は、週2回の点滴の日
点滴すると、次に日調子が良いので頑張ってもらいたいけれど、、、
所詮、素人の打つ針だし、2時間以上じっとしていないといけないし、
準備を始めると逃げ出します
トイレでスト。だだをこねていたらぶ。
そこへ、きゅうちゃんの「らぶちゃーん」
おかげで、無事点滴終了

ありがとね、きゅうちゃん

らぶ、点滴中の図

らぶにとって、恐怖?の物干し
皆に心配してもらって、らぶもくみこぉぉも幸せですっ
