続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

梅仕事・3

2022-06-30 23:09:00 | おいしいもの
6月22日
梅、来たぁ‼️
福井の紅映(べにさし)だよ


ザルにひろげて、追熟させて、、、
家中が良い香り😍

12%の塩で漬け込みました


梅酢が上がってきましたので赤紫蘇漬けを入れましょう
美味しい梅干しが出来ますように💕




6月のケーキ

2022-06-29 16:14:00 | おいしいもの
6月は、らぶと私のお誕生日月
奮発して、美味しいケーキ屋さんのケーキを買うよ😆

茨城産の栗を使ったモンブラン❣️


真ん中に栗が❤️
これは、半分こ
えぇ!どこが奮発してるのよぉぉ

でももうひとつ
大好きなキャラメルクリームのシュークリームも


お誕生日には、、、

シフォンケーキも焼いた
桜パウダー入り
桜の季節に焼くつもりだったのに💦






お誕生日と言うことで、
近所の友人がお茶に呼んでくれた
シフォンケーキを持って出掛けたよ


なんて可愛らしいティーカップ😍


チャミスルで乾杯💕
涼やかなグラスだね

久々のおしゃべりがとっても楽しかったです👍
ありがとう😃



6月のごはん・2

2022-06-26 23:54:00 | おいしいもの
グリンピースごはん‼️
豆を最初から入れたから色が悪くなってしまたぁ💦 ちょっと残念だな


合わせたのは、、、
飛び魚のひらき、
玉ねぎとジャコとワカメのサラダは、いつもの美味しさだよ


きょうの料理、笠原シェフのお家カレー
スパイスを合わせて

優しいカレーが出来ました
ニンジンのラペに乗せたチーズは、

ブラータ!
割り引き中で買ってみたけれど、モッツァレラの方が良かったかなぁ


ぱぱさんのパスタの日
ジャコ、ピーマン、キノコのペペロンチーノ

スーパーで野菜をいっぱい買った日は、作り置きを頑張る💪
パプリカとズッキーニとナスの焼き野菜のポン酢マリネ❗️
みょうがの甘酢漬け❗️
家事ヤロウレシピ、ピーマンのまるごと煮浸し❗️
長芋と梅のたたき❗️


焼き野菜のポン酢マリネは、
鶏モモのソテーと
エビとトマトのサラダ

焼き野菜のマリネは、焼いた野菜を甘めのポン酢に漬け込むだけ。さっぱりいっぱい食べられるよー😋

ごちそうさまぁ❣️





梅仕事・2

2022-06-25 23:52:00 | おいしいもの
次なる梅仕事は、、、

南高梅❣️
COOPで一目惚れして購入
だってとっても美味しそうな色😍


3L南高梅、2キロ、
1キロ、1080円


少し追熟させて
先ずは、1.5キロ
さしす梅用に漬け込み

遅れて追熟した梅、500gも
さしす梅用に

今回は、さしす梅に初挑戦❗️
2016.6月号、きょうの料理
横山タカ子さんのレシピ
重しも必要ないし、梅酢はいっぱい摂れるし、痛んでいる部分はカットしても大丈夫✌️
上手く出来たら良いなぁ



こちらは、近所のスーパーで
小さなサイズの南高梅を2キロ 
見切り品の棚に1キロ200円😆👍

追熟したところで、、、
台湾茶梅用に塩漬け
2022.6月号のきょうの料理から
コウ静子さんのレシピ


梅酢が上がってきたところで、、、
砂糖と烏龍茶で漬け込み

どんなのが出来るのかなぁ
楽しみ❣️楽しみ❣️
あ、後ろに写っているのは、上がった梅酢の炭酸割りでーす👍



そして、
赤紫蘇の塩漬けも準備しておこう
だって、ひと束58円👍
3束ゲット!
昨年の梅酢を使って準備完了


後は、福井から届いた梅を漬けるぞ!
つづく。。。

I found it!

2022-06-24 23:54:00 | ちょっと良いこと
先日、図書館でこんな本を借りた
"I found it!"


JALの機内誌に連載されていたものらしい
世界中の日用品や装飾品"小さなたからもの"たちをセレクトした一冊

1番左は、スウェーデンのおしゃれな孫の手
その隣は、ウクライナのユニークなバックマーカー

右上、月餅の美しい木型


1番左、フランス製の可愛らしいケーキ型

などなど。。。
わぁーなぁにこれ⁈
なんか楽しいねー!
な、品々がいっぱい掲載されていました

美しい物に、楽しい文化に、直に触れる事が出来る日々が早く訪れますように


そう言えば、友人から本借りていたの

マカンマランの古内一絵さんの
"最高のアフタヌーンティーの作り方"
マカンマランのあの人も特別出演?している楽しい一冊でした