続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

北斎展

2014-08-26 14:02:23 | 福井県
こんなに暑いのに、、、


近所のたんぼ


実りの秋はもうすぐ
そんな、土曜日


やってきたのは、
福井市美術館



現在、「北斎展」開催中
肉筆画による自画像。
赤富士を含む富嶽三十六景。妖怪絵。等など。。。。
見ごたえありました



黒川紀章氏の設計。全面ガラス張り

高速使って、1時間かかったけれど、来てよかったぁ




花火大会

2014-08-16 21:57:50 | ちょっと良いこと
16日、雨なのに・・・
とうろう流しと花火大会がありました

我が家は、去年に続いてお部屋から


さぁ、どーーーーーんといってみよう






ドーーーン!バチバチバチ!
雲が低いから?音がすごくて、窓ガラスがビリビリ



ひっくり返ったドラえもん?






いろもカラフル、形も様々。

途中から雨も激しく雷もなって、、、
1時間の予定を45分にまとめたの?
濃縮版?を楽しみました

ちなみに、写真はちょぴっとズームしてます






箸まつり

2014-08-05 10:55:29 | 福井県
昨日は、8月4日。箸の日
で、若狭塗箸、発祥の地、小浜の「箸まつり」へ

友人と2人。まずは、、、


とろとろのオムライスで腹ごしらえ



途中の街道沿い。すぐわきに小浜線
小浜線で小浜に行った記事は→





「箸のふるさと館」
外では、出店、くじ、ゲーム、箸供養も・・・



店内には、お箸がずらーーーっと


そして、





ギネス認定の大きなお箸も


今回の収穫は、、、


左から、はずれくじでもらったお箸。我が家の新しいお箸。
そして、いろえんぴつ型のお箸。
お箸は、一日限りの半額でした







梅干し

2014-08-02 10:40:21 | おいしいもの

今年もこんな季節がやってきました


紫蘇漬けした梅を干します
風向きで、部屋の中まで梅の香りが・・・


田んぼも、青々~




6月末、追熟中の梅は、こんなに青くて硬かったのに、、、

時が流れるのはホントに早い。
もう8月だよ素敵な夏を!