続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

かき氷・雪みるく

2016-10-31 21:15:40 | インポート
水戸滞在中
笠間にあるかき氷屋さん「雪みるく」へ


犬友4人で季節の果物かき氷4種類
まずは、、、




☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
メロン
半割りメロンの上にふんわりかき氷
テンション、上がりまーす





栗みるく




栗チョコ




シャインマスカット


食い散らかして、いろいろこぼれているのは、見ないでぇ


ここは、大きな民家




店中は、


田舎のおばあちゃんちに遊びに来た?
頭が痛くならない、ふわふわ美味しいかき氷楽しみましたぁ


今日は、ハロウィン
楽しみましたか?

かき氷屋さんも今日まで
ハッピーな秋を





ひたちなか海浜公園・コスモスガーデン

2016-10-28 10:14:34 | 茨城県
コキアを見ながら持参したおにぎりでランチ






その後は、
ソバ畑のとなりの民家を訪ねます







その目的は、民家隣の屋台で、、、、


クランベリー風味の
コキアソフトを食べるつもりだったのにぃ




大草原を見ながら、、、


コスモスガーデンへ
27種類のコスモスが植栽されているって






八重の白


そして、ピンクもいろいろ














クリーム色もかわいい


コキアソフトは、食べらませんでしたが、、、


りんごの香りいっぱいの奥久慈リンゴソフト

お天気に恵まれて、ハッピーな1日でした









ひたちなか海浜公園・コキア

2016-10-27 21:56:44 | 茨城県
茨城に帰省中の10月24日。
母と妹と一緒に茨城県ひたちなか海浜公園へ

赤く色づいたコキアを見に行きましたよぉ


赤い丘が見えて来たぁー


常陸秋蕎麦の白い花畑を通り




ピンク色のコスモスの丘を超え




コキア(((o(*゚▽゚*)o)))



コキアの丘を登ると


太平洋が見える

反対側には


公園内の観覧車

天気にも恵まれて最高
公園内をもう少し散策しましょうね。



フチ子ちゃ~ん

2016-10-16 09:58:02 | ちょっと良いこと

姉さん、事件です。。。古ッ



我が家のお風呂場
浴槽に沈められた透明なケース


きゃぁーーーー
中にバラバラにされた青い水着を着た若い女性の腕、
胴体、脚、、、

そして、ウミガメが


検証した結果は、、、


先日買った入浴剤・バスボールからでてきたのです
フチ子ちゃ~ん

カップのフチ子ちゃんシリーズのお風呂バージョン
最近、名前が変わったそうですけどね。。。





読書の秋

2016-10-15 21:39:36 | ちょっと良いこと
私だって、私だって、、、、
食欲の秋だけじゃない


始まりは、、、


夏にジャケ買いした、原田マハ著の「ジヴェルニーの食卓」
そして、図書館で見つけて、5人待ちした「暗黒のゲルニカ」

どちらも伝記的要素の強い?作品
とても面白かったので、続けて原田さんの作品を。。。



「ユニコーン ージョルジュ・サンドの遺言ー」



貴婦人と一角獣のタペストリーが表紙を飾ります

ジョルジュ・サンドね、読んだ事ないぞ。
ジョルジュの元カレ、ショパンなぞ聴きながら読みますかぁ

タペストリー見てみたいなぁ (2013年に来日していました)、またフランスから来ないかな?
ジョルジュが、タペストリーのあったお屋敷で書いたと言う「ジャンヌ無垢の魂を持つ少女」も読んで見たくなりました。えっ、この情報は確か?分からないけれど、、、



そして、


図書館で、同じ「ハ」の段に並んでいて手に取った
漫画家、萩尾望都著「音楽の在りて」

望都さんファンだった私には、
「スターレッド」とか「11人いる」とか、彼女の絵が浮かんでくる
とても不思議な短編集




今、図書館の花壇にはシュウメイギクが咲いていました。
水戸のお庭のシュウメイギクは、咲いているかしら?


図書館の帰りには、近くのパン屋でカレーパンランチ


今回、借りてきたのは、「和菓子とアン」の坂木司さんの作品
楽しみぃ