週一の, おのぼりさんデー? おのぼりサンデー?
今回目指したのは、タワー・ブリッジとロンドン塔

ロンドン・ブリッジからの観た、タワー・ブリッジと HMS ベルファスト号
ベルファスト号は、第二次世界大戦で活躍した軍艦。
現在は、博物館として、内部が公開されています。
即、目的地に行かない? 行けない?のは、いつものこと、、、
ひとつ、手前で地下鉄を降りて目指したのは、バラ・マーケット。
バラ・マーケットは、食料品のマーケット。お昼を食べようと目指したのですが

日曜日は休みでしたぁ

前に一度、セント・ポールの帰りに寄ったのですが、、、
時間が遅く、お店は終い支度中。
またもや、振られてしまった・・・

降りた、モニュメント駅には、目の前に大火記念塔
1666年、ロンドンに大火がありました。4日間に渡って、燃え続けたそうです

その当時木造建築が多かった中世都市ロンドン。
大火以降は、木造建築が禁止され、広い道路を作るための規制が出来ました。
それで、広い道路と、レンガや石の建物ばかりなのね。納得です

1677年に復興を記念して建てられたのが、この記念塔。 なるほど~
以上、ウィキペディアからの情報でしたっ


バラ・マーケットは、お休みだったけど、場外のスペインカフェがオープンしていたので、パエリアを頂きました。
写真撮ってないぞ。食べ終わってから気が付く。
どんだけ、腹へってるん?
らぶに、もっと味わって食べろって、言えないよね。

バラ・マーケットの隣にある サザーク大聖堂

ここは、入館料も無いので、お賽銭?をチャリーン。
写真撮影がOKでした。
前回行った、ウェストミンスターと規模は小さいけれど、作りはほぼ同じ。
ステンドグラスも柱もとても美しい、時々オルガンコンサートなども定期的に開催しているそうなので是非参加したいと思いました

目的地、タワーブリッジの写真は次回アップします。
日本、残暑厳しくて、大変ですね。
皆さん、ワンちゃん、お元気ですか?
こちらは、寒っ
