続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

パンケーキ・チューズデー

2012-02-21 23:23:26 | ロンドンの日々

今日、2月21日は、パンケーキ・チューズデー。

イースターサンデーの47日前。かつては、イースター前に断食をした?
だから断食に入る前に卵や牛乳やバターを使いきってしまおう。と、始まったそうです。
今でも、断食をしている人がいるのかしら?そうは思えないけれど、、、
皆、パンケーキを食べるのを楽しみにしているみたい

で、我が家も・・・



こちらのパンケーキは、薄く焼くのが主流。厚手のクレープ?
お夕飯のおつまみ用に、砂糖は入れずに焼いて、中にチーズとサーモンを巻いてみました





で、メインは?
たらこスパゲティ
先日、魚屋で、ゆでたたらこと、スモークされたたらこを発見
すごーく大きい。マダラの子?ゆでたのを半分購入。
最初、醤油で煮ておにぎりの具にもしたけど、早く使い切りたかったのでパスタに。
イカと合わせて、とーっても美味しくできました

今度また見つけたら、佃煮風にしたいと思うのだけど、どうしたらいいと思う?
誰か、教えてぇ~
そして、スーモークされたのも買ってみよっ。からすみみたいだったら、めっけもんだよぉ。




冬のキュウガーデン

2012-02-16 07:50:01 | 

先日、友人とキュウガーデンに行って来ました。
昨年の6月以来、久々。
せっかく年間パスにしたのに




スノードロップがお出迎え




パーム・ハウス
お天気もよくて、芝も緑だから冬には見えないよね。








温室の中は、パパイヤにコーヒーの実。
そして、空き缶で作られた大きな蜂




温室の地下には、小さな水族館





まんさくも満開





もう一つの温室、テンパレイト・ハウス。




温室内に「ロビン・こまどり」
本物です
かわいい声で鳴いていました



ガーデン内のカフェでサンドウィッチ食べて、
ショップを覘いて・・・









ショップ内、楽しぃ~
お値段、あんまりかわいくないけどぉ


日本でも天気予報を外から中継するでしょ。
こちらでも、時々あるの。
先日キュウガーデンからって、南国の花に囲まれたお天気おねえさん。
絶対に温室だと思ったから、友人を誘ったけど、、、
どうもショップ内からの中継

小雨も降ってきたので、また来ようねって
それにしても、寒いのにたくさんの人が散歩を楽しんでいましたよ







St.Valentine's Day!

2012-02-14 22:00:34 | ロンドンの日々



バレンタインズ・デイいかがおすごしでしたか?

英国では男女問わず、大切な人に、花やプレゼント、チョコ、カード等を送っているようです。
スーパーには、真っ赤なバラの花束の特設コーナーができていました

普段から、スーパーには、大きな花束が売られているし、
そんな花束を抱えて歩く男性の姿を見かけます

なんかうらやましいなぁ





 花よりだんごですっ








消耗品

2012-02-12 20:43:41 | ロンドンの日々

今回は、洗面所まわりの消耗品のお話



左から、洗濯洗剤、ジェルタイプ。
ふたの真ん中にジェルを入れて、ふたごと洗濯物の上に置いて、スイッチオン。
写真は、ふたにジェルを入れた状態。

隣も洗濯洗剤、個包装タイプ。
溶けるビニールに入った丸い入浴剤があるでしょ。あんな感じ。
そのまま洗濯機の中へ。とっても便利。

後ろ、レノアは、乾燥機用。
手前、しみ抜き剤。そして、漂白作用を謳った個包装の粉洗剤。

ロンドン、白い物がグレーになります。
水が硬質だからだと言われています。
実際、こちらで買った白いバスタオルは、くすんで来ます
パパさんのシャツも。。。
・・・えっ、お肌のくすみ? えっ、それは・・・

洗剤、日本と同じ名前だから、すぐに洗剤だって分かったよ






左2つは、入浴剤。フォームバス用。ぶくぶく泡立てて女優気分
その隣は、優れもの。手洗い石鹸とレフィル。
手を下に置くと殺菌作用のある一回分の液体せっけんが出てきます。
電池式。
水道は、自動じゃないから効果は? でも、ちょっと楽しい





歯磨き粉
一番下のチューブが入っていた箱(下から2番目)にご注目。
羽のマーク見えますか?皇室ご用達のマーク

英国には、3種類の皇室ご用達のマークがあります
お店にはもちろん、食品、消耗品にもついています。
その話は、後程。




レインボー・サラダ

2012-02-10 00:39:41 | ロンドンの日々

本日のランチ



M&Sで、出来合いのサラダを購入
そうです。例の10£ディナーのお店。
1個、2ポンド。2個買うと3ポンド。数種類の中から選べます。
もちろん2個、お買い上げ~
パパさん出張中の為、お野菜不足を補います
14種類のお野菜?入り。
その名も、レインボー・サラダ180グラム

えっ、何が入っているか?
クスクス、人参、枝豆、ヒヨコマメ、レンズマメ、赤ピーマン、ホウレンソウ、かぼちゃの種、ヒマワリの種、細ねぎ、ざくろ、ルッコラ、パセリ、そしてミント。
お野菜と言えるかどうか・・・
まあ、14種類の食材に、はちみつ・ライムドレッシングがついて、
180円ぐらい?
日本の量り売りのサラダ屋さんと比べたらお買い得かな?

サラダにザクロは、珍しい組み合わせだよね。
お豆いっぱいサラダ、おいしかったでーす