goo blog サービス終了のお知らせ 

続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

ケンジントン・パレス

2012-06-20 23:25:29 | ロンドン観光
ケンジントン・パレスに行ってきたよ~

5月末、お天気の良~い休日
ず~っと、工事中だったケンジントン・パレス。
リニュアールオープンしたので、行って来ました



ピクニック日和
ケンジントン・パークは、陽射しを求める人でいっぱい。
我が家は、日陰で腹ごしらえ。




かつては、ヴィクトリア女王。
ダイアナ妃が、王子たちと住んでいたところでもあります。
近い将来?ウィリアム王子とケイト妃が、住む予定にもなっている?






奥は、オランジェリー
アフタヌーン・ティができます


今回、ケンジントン・パレスにゆかりのある、メアリー2世、ジョウージー2世、ヴィクトリア女王、ダイアナ妃、4人について、趣向を凝らした展示をしていました




ヴィクトリア女王、在位60年の記念品の数々
1897年、当時からあったのですね。記念品
おいくらだったのかしら?英国国民は、購入したのでしょうか?
ヴィクトリア女王は、英国王の中で1番長く63年の在位でした。
現、女王エリザベス2世が記録を抜くのは確かなのでは?



ウェディングドレス
とても、小柄な方だったみたい。
これにオレンジの花飾りをつけたんですって。
白いウェディングドレスを着たのは彼女が最初だったとか・・・





ダイアナ妃の展示室に続く廊下の壁紙。
彼女をイメージしたのでしょうか?
ちょっと、暗すぎません?



ダイアナ妃、スタイルよかったのねぇ~


白いドレスを着たダイアナ妃


他にも昔のドレスや、お部屋を見ることができました


誰のドレスだった?















パレスから、ケンジントン・パークを


おまけ


トイレのマークもかわいかったよ






ぱぱさん、出張中につき・・・

2012-06-19 23:48:48 | いぬ
今日の晩ごはん

まずは、らぶのごはん


ぱぱが、出張中につき、、、
「おいしいよぉー。あ~ん」 とか言いながら、シリコンのベビースプーンで、フードをあげてくれる人がいないので、フードはお休み。

・・・食べた事、あるんかい? と、突っ込むのはやめて、、、

フードだって、自分から進んで食べないけど、一生懸命もぐもぐするんだよ。
嫌なものは、ぺろっ、って吐き出すしね。

最近食欲があるらぶには、自分から食べられるもので晩ごはん
で、鶏のソテーと、味なしマッシュポテト

完食\(^o^)/

ご飯を前に、食卓にらぶがついて、ちゃんと座っているって、最近のらぶにとっては、すごい事。
食欲なかったし、座る力もなかったから・・・



そして、私のごはんは、、、



冷凍庫にあったご飯に、カレー
らぶと一緒の鶏をいれて、マッシュポテトのせ。
残っていたカレーは、シーフードカレーでエビやイカが入っていたから、すごい具だくさん
お腹いっぱい、美味しくいただきました。
ごちそうさま~




おなかいっぱいで、お昼寝中
毛布が離せない、ロンドンです。



ところで、英国は今日からロイヤル・アスコット競馬



近くのウィンザー城から女王様が馬車でいらっしゃいます
緑の芝生に、近衛兵の赤い制服が、美しいぃ~


そういえば、先週は女王様のお誕生日パレードがありました。


馬車に乗る女王様をテレビで拝見することが多いこの頃。





ディヴィット ナッシュ・アット・キュウガーデン 

2012-06-16 06:51:58 | ロンドン観光
先日の日曜日、お天気も持ちそうだし、バラが見ごろかな?って、キュウガーデンへ


偶然、「ディヴィット ナッシュ展」が、開催中

グラス・ハウス内や、木々の間に作品が置かれていました






北海道の樹
一刀彫だよ。大きな木だったんだよね


木炭のように見えますが、ブロンズ製


ディヴィット・ナッシュさんは、英国人の彫刻家
倒木等を使用して作品を作っているようです
初めて知ったのですが、日本でも作品展を開いているのね。

あっ、ここにも! あっ、これも?
突然作品に出合えたりして、面白かったです。
現在、キュウガーデン内にアトリエを作っっているようで、倒木が集められていました。
ここなら材料に困らないだろうな





パームハウスの前は、バラガーデン








バラと緑に囲まれて
途中で買ってきたサンドウィッチでピクニック




絵画のような池の前で、

クジャクに遭遇






後姿も、美しい







ガーデン内、最古の樹。栗の樹


そして、









バラ園、ロックガーデンを一回りして、帰りました。

もう少し奥に、季節のお庭があったのに、見損なったぁ
年間パスが、切れる前に行かなくちゃ・・・





チェルシー・フラワー・ショー 第2弾

2012-06-15 17:46:00 | 
フラワーショーの写真がたくさんあるので、続けてアップ
と言っても、
私のカメラは、電池が切れて姉の写真ばかりだけど・・・
































お天気に恵まれて、、、お花に囲まれて、、、
素敵な1日でした


・・・奥様、お宅のお庭に、ブランコとガーデンハウスはいかがぁ?
アリスと小鳥たちと、ご一緒にお茶が出来るわよぉ





姉とチェルシー・フラワー・ショー

2012-06-15 06:11:31 | 
チェルシー・フラワー・ショー当日。
快晴っ

今回、R子さんもご一緒
なのに、、、電車が不通。
待ち合わせに、1時間も遅刻しましたごめんなさい

お土産屋さん、庭の置物、庭のデザイン、お花の数々。
写真、一挙に行きまーす

































溜息、いっぱい。「?」も、いっぱい?
いっぱいの花たちに癒されて、いっぱい楽しんだ一日。


次の日、姉は日本に帰りました
いっぱいのお土産と、らぶにいっぱいの元気を置いて・・・
どうもありがとう