沖縄の記事、途中ですが、、、
日曜日、敦賀半島を敦賀湾に沿って北上![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/c3a2f3271489717ef548f7727d84702a.jpg)
敦賀湾
市内には雪が無いけど、お山は、冬景色
これを書いている月曜日、外は真っ白ですぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/17.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
吹雪いてるヨォォォ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/7eeb66f9d5ff4987d9ccf47f47f9e295.jpg)
常宮神社
地元の新聞に梅が咲き始めたとあったので、一足早く春を感じたくて来てみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/4b8d5c286443c80c5cfe619226fcb453.jpg)
鳥居の横に歴史を感じる大きな木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/faab59b1d997e28883dec9be995c44df.jpg)
竹の釣竿を持った恵比寿様が迎えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/388b13547e40bcf5b6ce385637534f53.jpg)
ここは、気比神宮の奥宮。
気比さんを拝して建っています
海に面した拝殿からパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/dd672901b3f85f1b151651d6feba3839.jpg)
中門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/45/3776a84024de3ba8d056d69cc687a987.jpg)
紅梅
まだ、ちらほらだけど、とても良い香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/0315ae95a02e98a455513f2d44a64cc1.jpg)
ますほの小貝
記念にお持ち帰りくださいって。
中門を入った所に置いてありました。
一粒、いただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
「小萩ちれ ますほの小貝 小盃」
芭蕉は、たくさんの句を敦賀に残しています。
もう少し北へ行った色浜にこの句碑があるということなので、次の機会に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/494a1185fbbbfcbed248262e3ef7eee4.jpg)
本殿は、修復中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/522a79edcbef32cdbad3155d7a11e62d.jpg)
屋根
日本建築の屋根って、美しいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/cc5593c97416f2776a03b033b7d42060.jpg)
赤い橋の向こう側は、行き止まりでした。
枝垂れサクラがあったから、花の季節にまた来たいな
日曜日、敦賀半島を敦賀湾に沿って北上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/c3a2f3271489717ef548f7727d84702a.jpg)
敦賀湾
市内には雪が無いけど、お山は、冬景色
これを書いている月曜日、外は真っ白ですぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/17.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
吹雪いてるヨォォォ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/7eeb66f9d5ff4987d9ccf47f47f9e295.jpg)
常宮神社
地元の新聞に梅が咲き始めたとあったので、一足早く春を感じたくて来てみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/4b8d5c286443c80c5cfe619226fcb453.jpg)
鳥居の横に歴史を感じる大きな木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/faab59b1d997e28883dec9be995c44df.jpg)
竹の釣竿を持った恵比寿様が迎えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/388b13547e40bcf5b6ce385637534f53.jpg)
ここは、気比神宮の奥宮。
気比さんを拝して建っています
海に面した拝殿からパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/dd672901b3f85f1b151651d6feba3839.jpg)
中門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/45/3776a84024de3ba8d056d69cc687a987.jpg)
紅梅
まだ、ちらほらだけど、とても良い香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/0315ae95a02e98a455513f2d44a64cc1.jpg)
ますほの小貝
記念にお持ち帰りくださいって。
中門を入った所に置いてありました。
一粒、いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
「小萩ちれ ますほの小貝 小盃」
芭蕉は、たくさんの句を敦賀に残しています。
もう少し北へ行った色浜にこの句碑があるということなので、次の機会に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/494a1185fbbbfcbed248262e3ef7eee4.jpg)
本殿は、修復中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/522a79edcbef32cdbad3155d7a11e62d.jpg)
屋根
日本建築の屋根って、美しいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/cc5593c97416f2776a03b033b7d42060.jpg)
赤い橋の向こう側は、行き止まりでした。
枝垂れサクラがあったから、花の季節にまた来たいな