続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

初鰹

2016-04-17 22:10:08 | おいしいもの
初夏の陽気の日曜日


八重桜が満開




いつものお散歩道


目に青葉

で、お夕飯は、、、


初鰹だよぉ

ウドの酢味噌あえと、こごみのごまよごし
春を満喫中




水耕栽培

2016-04-15 15:38:25 | ちょっと良いこと
日曜日の朝は、NHKの「野菜の時間」が我が家のお気に入り
畑なんか持っていないのにね

そこで、スポンジを使った水耕栽培が紹介された

で、やってみたよ



2月22日
たまごのプラスチックケース にセットして2日目



3月7日
双葉がでたので、
100均の蓋つきパックの蓋に穴を開けてセット


そして、そして、


4月15日
暖かくなって、やっと大きくなってきた
もうすでに、1~2枚サラダに使ったけどね


大きな地震がありました
大丈夫でしたか? ご家族は?お友達は?ペットは?
被害に会われた皆さま、お見舞い 申し上げます

日本は、地震列島。
いつ、どこで地震があってもおかしくないんだよね。
さあ、防災バックを見直しましょッ




さくら・さくら @ご近所さん

2016-04-09 00:02:15 | ちょっと良いこと
いつもの散歩道、井ノ口川周辺

最近、行ってなかったよぉ
満開だったよ。との情報を得て、、、


暴風警報が出ていたこの日


小雨の降る中、スーパーへ行く前に、車で寄ってみた







散り始めているけれど、もうちょっと大丈夫かな?



薄紫のツツジも咲き始めていた


翌日8日。
くもり空、なんかうすら寒いよぉ
井ノ口川に、散歩に行った
その様子は、明日ね

・・・つづく


さくら・さくら @丸岡城

2016-04-08 00:03:28 | 福井県
日曜日は、北へ
丸岡城を目指します



高速道路からの桜もきれいだぁ




お城へ上がる道
焼き鳥の香りが漂ってますぅ(≧∇≦)




見えてきました「丸岡城!」
現存の天守閣では、日本最古です

左側、人が上って行くの見えますか?
さあ、上ってみましょう


お城に桜に松、良いとりあわせだわぁ~

4月6日は「城の日」 新聞には城にまつわるお話が載っていました。
今でこそ城跡に桜が多いのですが、江戸時代までは生でも良く燃えて、食料にもなった松が一般的だったと。なるほど~



石のしゃちほこ



急な階段
人数制限あり?並んで待ちます



階段の途中から




靴をスリッパに履き替えて、、、


城内より



2階から天守へ登る木の階段を裏側から
すんっごく、急‼
下りは後ろ向きに降りてきました



天守閣から




20年前の敦賀滞在時に来た時より、お城回りにいろいろできたし、人もたくさん出ていました

宴会なしの花見、連続3日間
さすがにちょっと疲れました。
なぜか筋肉痛だし、、、急な階段が効いた?