goo 自由日記⒉

色んな出来事を載せています、見てくださいね!

八丁堀雑景(11月)

2023-11-14 12:03:05 | 日記
コロナワクチンの7回目の日、午後15:30の予約でしたので久しぶりに
八丁堀に出かけました。
胡町も本通りももう年末仕様に展開されています。
胡町は「えびす講」も近くにぎやかなデイスプレイや飾りつけになっています。





中央通りの街角には昔から居る有名な「広島太郎」さんの姿もありました。


ひろしまパルコの脇の「ビリケン」さんも居ました!


本通りに出ました。
午後16:00を過ぎた平日の夕方ですが、人通りも多く、並んでいるお店もあり
寒くて足早に通り、紙屋町のいつも行く「サンモール」のイートインで一休み。



コロナワクチンの副作用は今のところなんともなく、アストラムの電車で帰宅しました。
久しぶりの夕方の外出でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の不動院から・・・

2023-11-02 20:31:55 | 日記
好天気に誘われ、国宝不動院を訪ねました!
太田川の土手を歩きます、今日は双眼鏡とデジカメを持参です。
早速に「ジョウビタキ」に出会えました。

「カワウ」「カイツブリ」


大芝水門の川上の砂地に「アオサギ」「セグロセキレイ」「コサギ」
と遠景ですがいました!



太田川には「カルガモ」は居ますが、よくいるオオバンは見えませんでした。


不動院駅を高架橋を渡り、不動院に付きました。
先ず、お参りして「放生池」に行きましたが静かで野鳥の姿は、全くです。



暫く様子を見ていましたが諦めて、上の墓地の方に行ってみました。
高い樹木の上でヒヨドリの鳴く声はしておりましたが…


被爆墓碑、福島正則の墓とみて、他の銀山城主の武田刑部の墓などに比べて福島正則の
墓はみすぼらしく感じますが…

国宝不動院のまわりをうろつきました!






13仏と観音さんを写していると急に前を歩く人がいます。
ハッと気が付いて思わず「中島さんですか」と言っていました!
「はい」と言って近づいてこられたので ”撮らせて貰っていいですか”と言って写させた
頂き、双眼鏡を持っているのに気が付かれて ” 鳥が趣味ですか、良い趣味ですね、
僕らは全く分かりません ” 
” 今日はなんデスか” と聞いたら不動院で、中も見せて頂きますとのこと。
他のスタッフも来られて行ってしまわれましたが、一緒のスナップも撮りたかったなあ。
広島テレビの「テレビ派」の取材の様でした。
タレントの「中島尚樹」さんでした!





本堂の中に入られたので、不動院の野鳥は全く取れませんでしたが、思いがけず
広テレの取材が見られてラッキーでした!
早々に退散しました。
帰路の山肌の綺麗な花は「サザンカ」と「クサギの花と実」の様でした!



良いお天気で暑かったですが、いい思い出になりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒呑童子の墓

2023-08-12 22:36:00 | 日記
テレビ番組で博士ちゃんを観ていて、大江山の酒呑童子の墓がある事を知りました。
福知山の大江山です。
神楽の演目で有りますので酒呑童子の鬼の伝説は知っていましたが、現実に墓が有るのには驚きました!









現地に行ってみたいです!!

   (スマホからの投稿です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2023-08-11 16:24:00 | 日記
我が田舎のお盆は8月14日にとうろうに灯をを灯します。
墓参り、仏様にお参りし、年に一度くらいのご馳走をします。
大体の家族が集まり、大盛りあがりしていました!
16日迄がお盆のお休みでした。
最近では、別に日頃と変わらないようですが、墓参りだけは欠かせません。
お寺の掲示板の貼り紙を見ると確かにお盆のお休みが懐かしくなります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞い・夏休み

2023-07-29 14:41:10 | 日記
毎日の猛暑の中、外出を朝早くか、夜夕方にするようにしていますが、
30分も歩くと汗びっちゃこになります。
ふらふらになって帰宅し、シャワーは水でもいいくらい熱くなっているます!
民家の外観はカープカラー!(熱い)





垣根も枯れてもアート!!





スパーの店頭は「土曜、朝市」
お盆も間近に、安芸門徒の「盆灯ろう」もおみ見えか!





熱い中、熱中症にはお気を付けて乗り切って行きましょう!!
暑中お見舞い申しあげます。


  

7月最後の日曜日は、神社では「夏越まつり」が行われる模様、
「茅の輪くぐり」が設置されて、八の字にくぐると御利益があるとか…



境内の木では「クマゼミ」がせわしなく鳴く早稲田神社ウオークも今日が、7月最終日。



 クマゼミに追い立てられるように、
 バテないうちに「夏休み」に入ります!
 余り更新出来ていないんですが・・・
 又、再開できますように、ごきげんよう!。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノウゼンカズラが咲く美容室

2023-06-28 14:12:20 | 日記
約2ヶ月位の間隔で行く美容室では「ノウゼンカズラ」が迎えてくれます!
以前は看板迄伸びていたんですが、苦情があり、上部は切られました♪










近所の駐車場の片隅には「ブラックベリー」。?







「ムラサキルエリア」が一目をひきます!










  最近ではどこを歩いてもキレイな花たちが顔を見せてくれるので歩くのが苦にならない


      〈スマホからの投稿です〉
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の鉢植えの葉っぱに花が!

2023-06-16 02:16:55 | 日記
我が家に3〜4年くらい前から有る葉っぱの鉢植えに花が咲きました!
白いミズバショウみたいな、ミズバショウは見た事はないんですが...
良い匂いがします♪
「スパティフィラム」と言うらしいです♪




又、次からも咲いてくれる事を期待しています♪
良い匂いがします♪♪


    (スマホからの投稿です)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこにこ花壇

2023-06-08 21:09:30 | 日記
廿日市に出かけました。
月一でクリニックに市内電車で約1時間かけて行きます!
廿日市市役所前で降りるとすぐのところに保育園があり、にこにこ花壇が迎えて
くれます!
「フェイジョア」をはじめ、園児が育てているのか、雨に元気をもらってキレイです!!





「コデチア」?




「ホワイトレース」オルレア?






「ウーリーブッシュ」?





「にこにこかだん」の看板も可愛らしいです。
ほんわかした気分でクリニックへ向かいます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伐採された被爆しだれ柳

2023-05-12 15:20:30 | 日記
G7広島サミットが押し迫ってきました。
最近知った被爆しだれ柳が許可なくして伐採されたとテレビニュースを見て
東区内の我が町なので見に行って来ました。
京橋川の国土交通省の河川事業によるものです。










切られた切り株はシートに覆われて、
新芽が出るのを見守っていると言うプレートが柵の下に表示されていました。
新しい芽が出て来ると良いですね♪
なんとも言えない気分でしたが、つくづく新芽が出てくれる事を祈るしかない現実に
祈るしかないのでした。 


        (スマホからの投稿です)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月 ひな祭り

2023-03-01 12:51:05 | 日記
いよいよ本日より今年も3月です。
一月は" いぬる“ 2月は" にげる“
3月は" さる“ と言われて月日の経つのは光陰矢の如しと言われているように。
水曜日の今日は光明学園の「100歳体操」の日です。
なかなか行けないが参加してきました♪
頑張ってやると結構キツイです。

学園の1Fのロビーに飾ってある「お雛さん」です♪




お雛さんを見ながら、まいちゃん達のお雛さんも飾ったかなあーと思いながら...



     (スマホよりの投稿です)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする