今日の朝は以前から案内を貰っていた、戸河内道教寺さんの「永代経法要」にお参りしました。
8:39古市駅前から高速バスで戸河内に着いたのは法要が始まる丁度9:30でした。
読経が始まっていました。
道教寺門前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/27634911a86c23db0162bb7064d2cf2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/2c08bad9d8afc5c2ade36dc5e764a692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/ac6e5cb443dac59f69d743ce4d163806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/49cdf92ae52142f1b6e5a118740abfb7.jpg)
本願寺派布教使・東広島市志和町 西方寺 安国真雄 師 による法話がありました。
「如来本願顕称名」= 如来本願称名に顕す
法話は、休憩をはさんで1時間半、広島弁で結構面白かたです。
(私には親鸞の言わんとする真意は今一、理解に苦しみますが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/b7cf2b150fcb9bd6bdf323bc522703a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/7e4ae14958ad656295d1cce6bbe06e5f.jpg)
法話が終わり、「おとき」と言われる精進料理を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/3c72dd93ba9d4ea9b7ee19572b5ae994.jpg)
「仏教婦人会」のご協力によるものです。
ありがたくいただきました。
道教寺前の道の「マンホールの蓋」= とごうちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/f9cd848235c27e2118e8bf8712a6c8b4.jpg)
午後は、田舎のわが別荘に立ち寄り(タクシーで10分弱)
戸河内役場前、15:06発の高速バスで帰るまでゆっくりしました。
(ゆっくり?掃除機をかけたり、少しは仕事もしましたが、主人はベランダの屋根を
治したり外回りをきれいにしていました。)
久しぶりのいなかの空気は和みます。
8:39古市駅前から高速バスで戸河内に着いたのは法要が始まる丁度9:30でした。
読経が始まっていました。
道教寺門前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/27634911a86c23db0162bb7064d2cf2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/2c08bad9d8afc5c2ade36dc5e764a692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/ac6e5cb443dac59f69d743ce4d163806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/49cdf92ae52142f1b6e5a118740abfb7.jpg)
本願寺派布教使・東広島市志和町 西方寺 安国真雄 師 による法話がありました。
「如来本願顕称名」= 如来本願称名に顕す
法話は、休憩をはさんで1時間半、広島弁で結構面白かたです。
(私には親鸞の言わんとする真意は今一、理解に苦しみますが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/b7cf2b150fcb9bd6bdf323bc522703a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/7e4ae14958ad656295d1cce6bbe06e5f.jpg)
法話が終わり、「おとき」と言われる精進料理を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/3c72dd93ba9d4ea9b7ee19572b5ae994.jpg)
「仏教婦人会」のご協力によるものです。
ありがたくいただきました。
道教寺前の道の「マンホールの蓋」= とごうちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/f9cd848235c27e2118e8bf8712a6c8b4.jpg)
午後は、田舎のわが別荘に立ち寄り(タクシーで10分弱)
戸河内役場前、15:06発の高速バスで帰るまでゆっくりしました。
(ゆっくり?掃除機をかけたり、少しは仕事もしましたが、主人はベランダの屋根を
治したり外回りをきれいにしていました。)
久しぶりのいなかの空気は和みます。