今日の朝は、白島ランニングコースを歩きました。
白島長寿園の友愛の桜並木の「サツキ」通りです。
「ヒラドツツジ」が一部、満開状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/b59a54a4e7a6279634453da73ab0ccf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/459ed1df50d4e31fe8be9b4223509d55.jpg)
白島の中頃まで来ると、桜並木の新芽が美しいコースですが、スズメが騒いでいます。
まるで運動会をしているようです。
コース脇の草むらに「イソヒヨドリ」が居ます。
暗くて分かりずらい画像ですが、調整で少しは見よくなったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/ddaa555f7ea12f984590305b8790ac55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/9eecae70260991c2049271b03bf146da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/37b52f8455fab04442f611bc596d0278.jpg)
柵にいたかと思えば、飛んで建物の方へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/60/0a192fb8ec33c21880a3b89315a02d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/ec811d3293608ac299b92e9f2d26e03a.jpg)
基町迄来ると、三篠橋の下には「カワウ」のカップルがいます。
羽を広げて乾かしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/9424c3256ed09e34d3af46bf85a8357c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/846ad4f6305954997fbc085cce640ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/b2c80c6dd2f5bd99a56f2aeff0631162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/4988ad1dec279863a38d315d4130c4ea.jpg)
基町の桜並木にベンチがあり、市民ふれあいの椅子の様です。
並木にスーパーの休憩所が閉鎖でありませんので、
透明人間と一緒に早めの休憩をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4a/8eaf70281271fcf26e01e452d6afd0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/46427a39c760b073db2df90c5de09210.jpg)
白島ランニングコースを歩きましたが、今日の朝は少し冷えました。
5700歩のスマホの歩数計です。
白島長寿園の友愛の桜並木の「サツキ」通りです。
「ヒラドツツジ」が一部、満開状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/b59a54a4e7a6279634453da73ab0ccf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/459ed1df50d4e31fe8be9b4223509d55.jpg)
白島の中頃まで来ると、桜並木の新芽が美しいコースですが、スズメが騒いでいます。
まるで運動会をしているようです。
コース脇の草むらに「イソヒヨドリ」が居ます。
暗くて分かりずらい画像ですが、調整で少しは見よくなったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/ddaa555f7ea12f984590305b8790ac55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/9eecae70260991c2049271b03bf146da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/37b52f8455fab04442f611bc596d0278.jpg)
柵にいたかと思えば、飛んで建物の方へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/60/0a192fb8ec33c21880a3b89315a02d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/ec811d3293608ac299b92e9f2d26e03a.jpg)
基町迄来ると、三篠橋の下には「カワウ」のカップルがいます。
羽を広げて乾かしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/9424c3256ed09e34d3af46bf85a8357c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/846ad4f6305954997fbc085cce640ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/b2c80c6dd2f5bd99a56f2aeff0631162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/4988ad1dec279863a38d315d4130c4ea.jpg)
基町の桜並木にベンチがあり、市民ふれあいの椅子の様です。
並木にスーパーの休憩所が閉鎖でありませんので、
透明人間と一緒に早めの休憩をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4a/8eaf70281271fcf26e01e452d6afd0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/46427a39c760b073db2df90c5de09210.jpg)
白島ランニングコースを歩きましたが、今日の朝は少し冷えました。
5700歩のスマホの歩数計です。