今日の朝は、白島ランニングコースを歩きました。
白島長寿園の友愛の桜並木の「サツキ」通りです。
「ヒラドツツジ」が一部、満開状態です。


白島の中頃まで来ると、桜並木の新芽が美しいコースですが、スズメが騒いでいます。
まるで運動会をしているようです。
コース脇の草むらに「イソヒヨドリ」が居ます。
暗くて分かりずらい画像ですが、調整で少しは見よくなったでしょうか。



柵にいたかと思えば、飛んで建物の方へ行きました。


基町迄来ると、三篠橋の下には「カワウ」のカップルがいます。
羽を広げて乾かしているようです。




基町の桜並木にベンチがあり、市民ふれあいの椅子の様です。
並木にスーパーの休憩所が閉鎖でありませんので、
透明人間と一緒に早めの休憩をしました。


白島ランニングコースを歩きましたが、今日の朝は少し冷えました。
5700歩のスマホの歩数計です。
白島長寿園の友愛の桜並木の「サツキ」通りです。
「ヒラドツツジ」が一部、満開状態です。


白島の中頃まで来ると、桜並木の新芽が美しいコースですが、スズメが騒いでいます。
まるで運動会をしているようです。
コース脇の草むらに「イソヒヨドリ」が居ます。
暗くて分かりずらい画像ですが、調整で少しは見よくなったでしょうか。



柵にいたかと思えば、飛んで建物の方へ行きました。


基町迄来ると、三篠橋の下には「カワウ」のカップルがいます。
羽を広げて乾かしているようです。




基町の桜並木にベンチがあり、市民ふれあいの椅子の様です。
並木にスーパーの休憩所が閉鎖でありませんので、
透明人間と一緒に早めの休憩をしました。


白島ランニングコースを歩きましたが、今日の朝は少し冷えました。
5700歩のスマホの歩数計です。