goo 自由日記⒉

色んな出来事を載せています、見てくださいね!

遊歩ウオーキング(千田町西コース)に参加!

2022-05-22 20:43:55 | 遊歩ウオーキング
遊歩ウオーキング(千田町西コース)に参加する!
令和4年5月21日(土) 日赤病院西バス停  集合 9:30 14名参加。

   
   遊歩ウオーキング 千田町西コース  (NO ー 23)

   <主な立ち寄り先>
   日赤メモリアルパーク~貯金支局跡~千田第一公園~千田胡子神社~
   広大工学部跡~広島県情報プラザ~常夜灯~御幸橋~職安跡 


  10:00 出発 
  ◎ 日赤メモリアルパーク
   日赤広島支部の旧門柱・被爆窓枠モニュメント・慰霊碑・被爆説明板
   記念樹(イトスギ)・マルセルジュノー博士のモニュメント…








 散策途中の「ヒペリカム」がキレイ。

   


  広島貯金支局跡 → 現在のビルは建て替えられている
  栗原貞子さんの詩「うましめんかな」の地

 ◎ 千田保育園 
   林 万寿人 作  「市立高女 今堀友市先生像」
   喜多 敏勝 作  「先生と園児の像」

  


 ◎ 千田第一公園
   山中高女跡碑   広島オリーブ会 20周年記念樹







 ◎ 千田胡子神社
   ご祭神  事代主命

 


 
 途中の「くり川」の料亭 今も現存。


 ◎ 広大工学部跡
   跡地には健康センターや中区スポーツセンター
   旧正門モニュメント・被爆並木(クスノキ)
   千田公園→ 広大な敷地は公園として活用されている
  




 宮島さんのモニュメント。



 ◎ 広島県情報プラザ
  野外彫刻「情報の螺旋」 作:栄久庵憲司氏
  野外彫刻 「希望」   作:円鍔元規氏 光町から移設




 11:30
 早めの昼休憩で千田公園でお弁当にする。
 食後はコンデイション不良で帰宅する。
 FMラジオでのガイドも聞きずらく、全くと言っていいほど分かりずらいルポになりました。
 御幸橋まで歩き広電バスで帰宅しました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする