最近の太田川に野鳥が帰って来ています。
「ムクドリ」も見ようによっては可愛いですね!
「ジョウビタキ」「シジュウカラ」と思いがけず嬉しいです。



ジョウビタキのメス


シジュウカラが飛んできてすぐ飛び立ちました。

遥か向こうの水が引き始めた川にカルガモが沢山いると思い、双眼鏡で見ると
「マガモ」が居るのに気が付きました。
いつの間にか帰って来たんですね!




11月の探鳥会は開催されるのでしょうか?
気がもめるところです。
「ムクドリ」も見ようによっては可愛いですね!
「ジョウビタキ」「シジュウカラ」と思いがけず嬉しいです。



ジョウビタキのメス


シジュウカラが飛んできてすぐ飛び立ちました。

遥か向こうの水が引き始めた川にカルガモが沢山いると思い、双眼鏡で見ると
「マガモ」が居るのに気が付きました。
いつの間にか帰って来たんですね!




11月の探鳥会は開催されるのでしょうか?
気がもめるところです。
いよいよ、野鳥シーズンが近づいて来たようですね。
太田川では、いろんな野鳥が見られたようです。
この調子だと、季節が進むにつれて、いろんな野鳥との出会いがありそうですね。
ジョウビタキ、シジュウカラあちこちで見られるようになりましたね。
マガモも帰って来ました。
11月から野鳥の会も会員限定で探鳥会が開催されるそうです。
たのしみです!!