![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
御嶽山は綺麗に見ることができます。
今日で2月も終わりですね、開田高原はこの時期にしては今朝は冷え込み、キツかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
明日3月1日からは渓流釣りも解禁しますが、川原にはかなりの残雪があり気温も低いです。解禁を開田高原で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
9:00現在の気温-8度、最低気温-11.4度
昨日夕方から降った雪が積もり今朝から除雪車フル稼働です。強風のため雪が吹き込み出入り口付近から雪の山になっています。
道路は昨日まで雪がありませんでしたが一晩で真っ白です。駐車場は雪の下が凍っているため、大変滑りやすく転ぶ危険がありますので車から降りるときは気をつけてください。雪かきをしていて何回も滑って転びそうになりました。
スキー場には車が多々上って行きます。
9:00現在の気温0度
御嶽山は見ることができません。
昨日は気温が6度まで上がり暖かい日でした。今朝も最低気温は-6.7度と寒さはゆるんでいます、今は予報どおりにパラパラと雪が降り始めました。
土曜日とあってスキーヤーが多く上がっていっていますので楽しく遊んで行って下さい。
写真は柳又の集落。
9:00現在の気温-3度 最低気温-13.9度
御嶽山は見ることができます。
ここ2日間は高原でも最高気温が2度前後となり暖かさを感じます。国道の雪も日向ではほとんど解けていますが脇道にそれると凍結箇所もありますのでご注意下さい。
あと一週間ほどで木曽川漁協水系の渓流釣りも解禁です、この日を心待ちにしている釣り人も多いと思いますが、高原内の河川では川沿いには残雪が多いですので充分に装備をしてお出掛け下さい。
写真は冷川。