9:00現在の気温9.3度、最低気温7.1度
御嶽山は見ることができます。
朝から暖かな日になりました。
写真は九蔵峠からの紅葉
下は木曽馬の里からの御嶽山
今朝はカメラマン多かったです
白樺通り唐松が綺麗になってきました
水生植物園内
三岳地区の西野川の紅葉も綺麗です。
写真はこもれびの滝、下は不易の滝
猿橋渓谷は終盤です。昨日の霜の影響がありそうです。
下は西野川橋と紅葉
尾ノ島の滝も終盤ですが綺麗でした。下って行くまでのもみじは霜にもあたらず綺麗です。
9:00現在の気温2.6度、最低気温-3.7度
御嶽山綺麗に見えています。
昨日は1日寒く最高気温は7.7度でした。
昨日の強風と今朝の霜で落葉したり葉が焼けて黒ずんだ木も目立ちます。
冠雪を期待したのですが若干でした。
カメラマンは朝から多く、皆さん目的の場所で撮影していました。
霜と霜柱
末川の水車、モミジも落葉が始まっています。
木曽馬の里のカラマツは綺麗です。九蔵峠のカラマツも綺麗になってきました。
気温が上がらず寒い1日となっています。7.7度です。
三岳の猿橋渓谷も綺麗になってきました。
山全体的には来週でもいいと思いますが低木の木は落葉しています。
倉越パノラマラインでの見晴らしがいいですよ。
虹が出ていてラッキーでした。
9:00現在の気温8.2度、最低気温7.8度(昨日の最高気温14.9度)
1日気温が上がらないと思いますので暖かな支度でお出かけください。
木々は雨に濡れ色鮮やかです。
土曜日ですが雨のため車の往来も少なめです。
地蔵峠の唐沢の滝綺麗です。峠道は狭いので通行には気を付けてくださいね。
峠道は紅葉が綺麗です。展望台のカラマツは来週末がよさそうです。
ブルーベリーの紅葉は綺麗ですが真っ赤になるには4~5日かかりそうです。
写真は末川周辺