9:00現在の気温20.4度、最低気温17.8度(昨日の最高気温18.3度)
御嶽山見ることができません。
8時半には晴れていましたが9時過ぎに急に雨が降ってきました。
9時半には道路が乾きはじめています。今日は1日こんな天気となりそうです。
雨ですがブルーベリー狩りはできます。
街道にコスモスがぽつぽつと咲き始めています。今朝は案内所周辺のコスモス。
お盆には「コスモス街道」としてお客さんを迎えてくれるとい思います。
写真はネジバナ、最近は少なくなりましたが芝生に咲いていますよ。
木曽馬も元気です。
9:00現在気温21度、最低気温13.9度(全国3位でした)
御嶽山見ることができません。
木曽馬の里には早くから散歩している方がいました。
写真は6時半の木曽馬の里からの御嶽山、下は地蔵峠(6時ころ)
6時40分ころ、秋の空ですね。
木曽馬は元気に遊んでいました。
9:00現在の気温21.6度、最低気温14.9度
御嶽山見ることができません。
今朝は6時半に雷雨となり心配しましたがからっと晴れて気持ちがいいです。
木曽馬の里のブルーベリー狩りは9時の開園を待つ車が数台停まっていました。
おいしいですのでゆっくり楽しんでください。
ハイキングやドライブのお客さんも多いです。
木曽馬の里のそばは蒔いて3cmほどの成長です。
花は8月下旬から9月上旬と思います。
9:00現在の気温21.2度、最低気温16.5度
御嶽山見ることができません。
木曽馬の里には車が数台、9時からのブルーベリー狩りを待っていました。
完熟果たくさんあり食べごろです。地元のおばちゃんたちは早くから実を採っていました。
ジャムようかな?
開田高原内でもようやく夏野菜の収穫がはじまり
案内所横の販売所でも少しずつ野菜が出てきました。
9:00現在の気温19.9度、最低気温16.6度
御嶽山見ることができません。
案内所前は車の往来も少なく静かです。
木曽馬の里もひっそりとしていました。
末川は水量が少し少ないかな?と思います。
水車周辺も少ないかな? シラカバは涼しさを強調しています。
9:00現在の気温17.8度、最低気温16.3度
今日は久しぶりの雨ですが時々強い雨が降ります。
雨で濡れた木々は深緑がまし綺麗です。
ブルーベリー狩りは第2農園(木曽馬の里)で営業しておりますが天気が悪いので4時で終了予定です。
写真は水生植物園内の水車
9:00現在の気温21.1度、最低気温17.5度
御嶽山見ることができません。
秋かな?と思うくらいの爽やかな風が吹いています。
案内所前にはコスモスが20cmくらい成長しています。
お盆には綺麗に咲いて皆さんを迎えてくれと思います。
1本だけ咲いているのは去年の種が落ちて咲きました。
下は末川
9:00現在の気温22.9度、最低気温16.8度
御嶽山見ることができます。
今朝は案内所前、車の往来が少なく静かです。
*今日明日は木曽町福島で「水無神社例大祭 みこしまくり」開催です。
天下の奇祭として有名になっております。ぜひお出かけください。
写真は九蔵峠からと土橋からの御嶽山
開田高原の「彩菜館」では少しずつですが地元の野菜の販売も始まっています。
ほうば巻きも売っていました。
木曽馬も元気に遊んでいます。「私にも草ちょうだ~い!」
*開田中学校で「木曽馬の写真募集!」
応募期間は6月1日~9月13日まで。
夏休みにお出かけの際はぜひチャレンジしてみてはいかがですか?
応募用紙は案内所にもあります。
問い合わせは、メール kaida-js@kisoji.com (開田中学校)
「たくさんの応募、お待ちしていま~す!」