9:00現在の気温15.9度、最低気温12度
御嶽山は見ることができません。
今朝まで降っていた雨もやみ気温も上がっています。
ハルゼミも元気に鳴いています。
末川は増水もなく釣りにはよさそうです。
11時過ぎには御嶽山が綺麗に見えてきました。
木曽馬の里のレンゲツツジ満開です。
9:00現在の気温12.8度、最低気温10.5度
静かな雨ですが小雨になってきました。
雨降りは寒いですね...
雨に打たれた木々は緑が綺麗です。
水生植物園の忘れな草も咲き始めてきました。
今朝は雨で倒れていました。
カキツバタ
コナラ
9:00現在の気温14.6度、最低気温4.9度
御嶽山は綺麗に見えています。
知り合いや来客が多く案内所に寄って行きます。
ハルゼミは元気いっぱいです。
木曽馬の里にもたくさんの方が訪れているようです。
気持ちがいいですのでゆっくり遊んで行くといいですね。
足を延ばして御岳ロープウエイまでドライブもいいですよ。
地蔵峠には早くから絵を描いている方がいました。
お話をしましたらプロの方で、北海道の富良野にギャラリー持っている
奥田修一さんでした。
秋に御嶽山を描いたのですが仕上がらなくて再度来たということでした。
お地蔵さん
途中、藤の花が満開で綺麗です。
9:00現在の気温14.8度、最低気温8度
御嶽山は見ることができません。
土曜日ですがバイクや車の往来は少ないです。
今朝はカッコウは元気に鳴いていますがハルゼミは鳴いていないです。
湿度が多いかな?
案内所裏には、山野草が何種類か咲いています。
今朝はベニバナイチヤクソウとウマノアシガタを見つけました。
森林鉄道の機関車
レンゲツツジとシラカバ
9:00現在の気温15.8度、最低気温13.6度
御嶽山は見ることができます。
時々小雨がパラパラと来ていますが今日はこのままの天気だと思います。
先ほどまで元気に鳴いていたハルゼミの鳴き声は聴こえなくなりました。
・本日から御岳ロープウエイは営業しています。
お出かけくださいね。
・県宝「山下家住宅」は来週30日(月)・31日(火)と連休となります。
下は山下家住宅の庭。
ハルゼミの抜け殻
山野草が咲いています。
末川、昨晩は雨でしたが増水はないです。
9:00現在の気温19.1度最低気温9.1度
御嶽山は見ることができません。
曇っていますが、ハルゼミは元気に鳴いています。
木曽馬の里ではレンゲツツジが綺麗に咲いてきました。
牧場駐車場近くのズミは満開で綺麗ですが雨が降ると終わってしまうと思います。
放牧場内のコナシは終わりました。
9:00現在の気温16.1度最低気温11.6度
御嶽山は裾野しか見ることができません。
朝は小雨が降っていましたが今はやんでいます。
風もありますが穏やかな日です。
写真は木曽馬の里からの御嶽山
コナラ
木曽馬
水生植物園内の藤棚と藤の花
9:00現在の気温19度、最低気温5.1度
御嶽山は見ることができます。
今朝もカッコウ・ハルゼミ元気に鳴いています。
田植え前の田んぼ、御嶽山が綺麗に映っています。
末川、今日は釣り人が入っていました。
川沿いでは忘れな草が咲き始めています。
西野にあります、「平次郎地蔵」。昔村人たちを助けて
自分一人が犠牲になった平次郎。数年経ってから供養して建てたお地蔵様
9:00現在の気温19.1度、最低気温4.9度
御嶽山は見ることができます。
朝から爽やかな風が吹いています。
ハルゼミも元気に鳴き小鳥の声も聞こえてきます。
木曽馬の里ではカメラマンがいましたね...
写真は木曽馬の里からの御嶽山
コナラ
水車
9:00現在の気温19度、最低気温2.8度
御嶽山は見ることができます。
今日も天気がよく車・バイクの往来が多いです。
ハイキングのお客さんも数組寄って行きました。
水分補給をしっかりして歩いてくださいね。
末川は水量は少なめかな?