かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

最低気温-19.2度

2011-01-31 09:36:35 | 開田高原の冬

9:00現在の気温‐10度、最低気温-19.2度
川沿いでは‐20度を超えたと思います。とにかく「寒い!」の一言です。
御嶽山は見ることができません。
青空が出ていないですが、川霧が上がり霧氷は綺麗です。
2月5日(土)は開田高原かまくらまつりを開催します。
ご家族で冬を体験するよう、ぜひお出掛けください。



木曽馬の里ではバスが1台、写真ツアーの方がいました。御嶽山は見えませんでしたが霧氷は綺麗についていましたので皆さん三脚を持って自由に撮影していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降りです

2011-01-30 09:42:31 | 開田高原の冬
9:00現在の気温‐7度、最低気温‐12度
御嶽山は見ることができません。
朝から雪が降って積もりそうです。底冷えする寒さです。
道路も圧雪状態ですので車の運転には気をつけて下さい。
写真は案内所裏のツツジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低気温-16.2度

2011-01-29 09:09:27 | 開田高原の冬
9:00現在の気温-10度、最低気温-16.2度
御嶽山は見ることができません。
土曜日のためスキー場に向かう車が多いです。事故・ケガのないように遊んで帰ってください。
道路はガチガチに凍っています。
川沿いでは木々に霧氷がつき綺麗です。太陽が出ていませんので綺麗な写真にはなりにくいですね。
木曽馬の里には霧氷はありませんでした。
カメラマンにお願いです。道路は除雪をして両サイドに雪があり道幅が狭くなっています。道路に車を停めて写真を撮るのは大変危険ですし、走行の邪魔になります。路肩の広い場所を見つけて駐車し迷惑にならないようにお願いします。
道路に直接三脚を立てての撮影も危険です。車からは見にくく、今朝はドキリとしました。
写真は木曽馬の里のコナラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてきました

2011-01-28 09:52:23 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-6度、最低気温-10.8度
御嶽山見ることができません。
先ほどまでは雪が舞っていましたが、現在は青空も見えてきました。
相変わらず冷え込みは厳しく屋根の雪も落ちる気配がないです。
しかし、霧氷はなかなかつきません。
三岳地区「白川氷柱群」は綺麗にできています。毎日カメラマンも多く場所取りがたいへんそうです。
ライトアップも素敵です。
写真は案内所前

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込み続いています

2011-01-27 09:16:35 | 開田高原の冬
9:00現在の気温‐8度、最低気温-13.6度
寒い日が続き参ってしまいます。昨年の今頃は最高気温も5度・6度となる日もありましたが、
今年は毎日真冬日です。(最高気温が0度以下)
灯油に電気代、なかなか節約はできそうもありません・・・
道路は圧雪です。スピードの出しすぎにご注意ください。
写真は木曽馬の里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降りです

2011-01-26 10:36:21 | 開田高原の冬

9:00現在の気温‐6度、最低気温‐13.1度
御嶽山は見ることができません。
青空が少し見えていますが雪が降っています。
午後からもまだ降る予定ですので車の運転は気をつけて下さい。
寒い日です。
写真は案内所横白樺です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空見えてきました

2011-01-25 10:19:35 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-6度、最低気温-9度
御嶽山見ることができません。
案内所前は圧雪状態です。気温が上がってきましたので国道は午前中には解けると思いますが、町道は凍結してたいへん滑りやすいです。
写真は末川の水車、下は末川集落

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空です

2011-01-24 09:32:21 | 開田高原の冬
9:00現在の気温‐5度、最低気温‐13.1度
御嶽山は見ることができません。
今朝も冷え込みました。
雪が舞っていて寒い日になりそうです。
案内所前車の往来も少ないです。
写真は案内所前です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝もスキー場に向かう車が多いです

2011-01-23 09:11:09 | 開田高原の冬

9:00現在の気温‐6度、最低気温‐6.5度(am8:00)
御嶽山は見ることができます。
今朝は高めの気温ですが体感温度は低く感じます。寒さに体は慣れませんね・・・
今朝もスキー場に向かう車が多いです。
開田高原、道路は凍結をしていますので走行には充分ご注意ください。
新地蔵トンネルを境に景色がぜんぜん違います。トンネルの出入り口は凍結しています。充分減速して出てくださいね。
写真は案内所裏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も冷え込んでいます

2011-01-22 09:23:15 | 開田高原の冬
9:00現在の気温-10度、最低気温-14.4度
御嶽山は裾野が見えています。
土曜日のため、スキー場に向かう車が多いです。
開田高原に入りますと積雪があり道路は圧雪になっています。
走行には充分にご注意ください。
今朝は霧氷がついて綺麗です。これで太陽が出てくれるということないのですが・・・
写真は木曽馬の里、下はブルーベリーについた霧氷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする