9:00現在の気温18.1度、最低気温17.0度
御嶽山は見ることができません。
朝まで降っていた雨もやみ青空も少し見えています。
小鳥の声も聞こえてきます。
写真は木曽馬の里のそば畑とそばの花
コナラ
水生植物園内の水車
9:00現在の気温18.3度、最低気温16.0度
風も吹いて寒いです。
グレートトラバス100キロウルトラマラソン開催日
雨の中ランナー頑張って走っています。
応援の人も案内所前多いです。
写真は木曽馬の里のコナラ
下は開田嫁入り唄
マラソンランナー
明日30日、「木曽町グレートトラバース100kmウルトラマラソン開催!」
木曽町合併10周年記念イベントのひとつとして開催します。
木曽福島小学校5時スタート、三岳・開田高原・日義と走りぬけて、小学校がゴールです。
日中の交通規制は一切ありませんので車・バイク・自転車などは
走行に気をつけてください。
開田高原内の道はほとんどコースとなっております。
木曽温泉(県道20号)~越~西野集落、農道・町道~九蔵峠(R361)~
開田郷土館(案内所横)~地蔵峠~渡合(どあい)~R361・・・・
第1関門は「開田郷土館」で13時となっております。
選手を見かけましたら応援をしてあげてくださいね。
9:00現在の気温16.5度、最低気温15.7度
雨が降りますと気温があまり上がりませんので寒いです。
20度まで上がるかな? 昨日の最高気温は25.4度でした。
雨ですがとうもろこしの販売はしています。
かいだファームのブルーべり狩りは今日・明日は第1農園(丸山観音近く)でできます。
コスモスなどの花は雨に濡れても綺麗です。
昨晩からの雨により川は若干濁っています。
末川の水車とワスレナグサ、少ないですが綺麗に咲いています。
9:00現在の気温19.7度、最低気温15.4度
御嶽山は見ることができません。
気温が上がって暑くなってきました・・・残暑でしょうか?(11時現在24度)
そばの花を見に来た方やとうもろこしや野菜を買いに来た方などが
案内所に寄って行きます。
とうもろこしはまだまだたくさん出ています。午前中に買うことをお勧めします。
白菜の出荷もピークです。下は西野土橋のそば畑
尾ノ島の滝
ススキも綺麗です。
・・・かいだファームのブルーベリー狩り情報・・・
明日28日(金)は休園いたします。
29日(土)・30日(日)につきましては第1農園(丸山観音)が開園します。
第2農園ではジャムの販売のみいたします。
8月30日(日)に木曽町10周年記念イベント
「kisoグレートトラバース100kmウルトラマラソン」開催!
朝5時、木曽福島小学校スタート~三岳・開田高原・日義・木曽駒高原
~福島小学校ゴールのコースです。
日中の交通規制は行いませんので気をつけて走行してください。
開田高原内は管沢~西野~九蔵峠~開田郷土館~地蔵峠へ。
朝7時半~12時ころまでは選手の通過予定です。
地蔵峠~渡合周辺までは3時ころまでは選手が通過して行くと思います。
見かけましたら声をかけて応援してくださいね。
9:00現在の気温19.3度、最低気温16.4度
御嶽山は見ることができません。
台風の影響でしょうか?開田高原にしては蒸し暑さを感じます。
昨日の最高気温は23.5度・・・東京よりも高かったのでは?
開田高原内そばの花がいたるところで満開で綺麗です。
写真は木曽馬の里の奥、そば道場前は終盤です。
西野の小屋とススキ
コナラ
9:00現在の気温20.7度、最低気温17.7度
御嶽山は見ることができません。
朝は晴れ間もありましたが曇ってきました。
雨が降ったり止んだりしています。
写真は木曽馬の里のそばの花
コスモス綺麗に咲いています