![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
御嶽山綺麗に見えています。
久々に御嶽山が綺麗に見え、朝からカメラマンが多く撮影しています。
紅葉も終盤になってきました。今週中にぜひお出掛けください。
写真は九蔵峠からの柳又集落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
御嶽山は見ることができません。
今朝は一部御嶽山を見ることができました、雪があるのがわかりましたが今は雲の中です。
写真は地蔵峠からの木曽馬の里、ブルーベリーが綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
御嶽山は見ることができません。晴れると冠雪の山を見ることができると思います。
昨日は寒く最高気温も9度と一桁でした・・・1日雨のため白樺などはほとんど落葉しました。唐松は見頃を向かえ綺麗です。
写真は元気に草をはむ木曽馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
雨は降りそうにありませんが空全体雲っています、御嶽山は見ることが出来ます。
高原の紅葉は見頃を迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
写真は柳又。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今日は気温が上がらず寒い1日と思われます。
案内所周辺の紅葉は雨のため落葉が始まっています。開田高原全体では11月上旬まで充分紅葉を楽しむことができます。お泊りの方は朝晩が寒いため厚めの羽織るものをお持ち下さい。
9:00現在の気温12度、最低気温5.9度
御嶽山綺麗に見えています。
朝から紅葉のお客さんが案内所を訪れます。地蔵峠・唐沢の滝綺麗です。日に日に色づきが深まっていくのがわかります。11月上旬まで楽しむことができますのでぜひお出掛けください。
写真は地蔵峠のお地蔵さん