
御嶽山綺麗に見えています。
周りの木々の色が毎日変化していくのがよくわかります。
木曽馬の里のブルーベリーの木も霜が降り鮮やかな赤色になってきました。
開田高原、全体は紅葉の見頃です。周りの高い山全体が茶色くなるのは11月に入ってからとなります。
写真は木曽馬の里、手前はブルーベリーの紅葉、御嶽山冠雪しています。
9:00現在の気温11度
今朝の最低気温は5度、あまり気温は下がりませんでした。時折、日差しが見えますが全体的には雲っています。
高原内の販売所には、白菜や大根などがたくさん出ていて、早くから野菜を買い求める方の姿が見えました。赤カブも場所によっては出始めています。
写真:冷川。
標高の高い長峰峠や尾の島の滝、冷川沿いの紅葉は来週20日頃から見頃となりそうです。
9:00現在の気温9度
御嶽山は今日も綺麗に見ることが出来ます。
高原もついに氷点下となりました、日増しに紅葉も進んできています。
昨日も多くの方が訪れ、皆さんドライブや散策を楽しまれていました。
ただ、高原はお天気が良くても日中は20度きっています。午後3時過ぎるとグッと気温も下がりますので厚手の上着などで防寒対策はしっかりしてお越し下さいね。
写真は冷川。