goo blog サービス終了のお知らせ 

かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

暖かな雨です

2010-01-21 09:09:57 | 開田高原の冬
9:00現在の気温3度、最低気温1.8度
昨日の最低気温は-10.2度だったのですが・・・
寒暖の差がありすぎまして体調管理がたいへんです。
昨晩は自宅の屋根の雪が落ち地響きを感じました。
屋根の雪が落ちるときは前兆があり「ミシッ!」といって10cmくらい雪が反りだし、
何回か繰り返して重さに耐えられなくなりますと一気に落ちてきます。
この時の音が地響きのようです。
道路の雪はほとんど解けました。日陰に残っている凍結箇所は雨のため、平らになりスケートリンクのようになっています。
特に駐車場などは滑りやすいですので車から降りるときなどは気をつけてください。
写真はおなじみ案内所前
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温緩んでいます

2010-01-20 09:26:25 | 開田高原の冬
9:00現在の気温-5度、最低気温-10.8度
御嶽山綺麗に見えています。
昨日は暖かく最高気温が9度でした。1日の寒暖の差19度
日あたりの良い道路は雪が解けほとんどありません。
気温が高くなりますと屋根の雪が一気に落ちて危険ですので「頭上注意!」とありましたら気をつけてくださいね。
案内所の屋根の雪も一気に落ちて裏口がふさがってしまい、除雪をしてもらいました。
雪国では足元の注意は必要ですが上も気にして歩いてくださいね。
写真は木曽馬の里からの馬の銅像と御嶽山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路は圧雪です

2010-01-19 09:05:27 | 開田高原の冬
9:00現在の気温-6度、最低気温-10.4度(am8:00)
御嶽山綺麗に見えています。
昨日よりは気温は高めですが、川霧が発生しています。
国道は道路が見えていますが町道は圧雪です。トンネルの出口付近は凍結していますので走行には充分ご注意ください。
写真は末川の川霧、まるで温泉の湯煙ですね・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も冷えました

2010-01-18 09:42:02 | 開田高原の冬
9:00現在の気温-7度 最低気温-16.5度
今日も綺麗に霧氷がつき、川沿いだけでなく一部道路沿いでも見ることができました。
御嶽山も綺麗に見えていて、九蔵峠展望台にはカメラマンの姿もありました。

道路の雪はほとんど解けていますが、日陰などでは一部残っています。スピードの出しすぎには注意して下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低気温-19度

2010-01-17 09:17:54 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-10度、最低気温-19度
御嶽山綺麗に見えています。
この冬一番の冷え込みとなりました。
霧氷は綺麗に付いていますが、空気が乾燥しているため川沿いでしか見ることができませんでした。
スキー場に向かう車が多いですが事故・ケガには気をつけて楽しんで帰ってくださいね。
写真は末川の木についた霧氷

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車多いです

2010-01-16 09:29:50 | 開田高原の冬
9:00現在の気温-8度、最低気温-11.6度(am8:00)
御嶽山は見ることができません。
青空ですが、御嶽山だけは雲の中です。
霧氷の時期になり昨日は道路状況や気温の問い合わせが多くありました。
今朝は残念ながら、霧氷の景色を撮ることはできませんでした。
前日の夜に星が出ていると気温が下がりますので霧氷は付きやすくひとつの目安になります。
したがって、雪が降っているときは気温が下がりませんので霧氷はつかないです。
写真は木曽馬の里、高い木々には雪がなく少し残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ続いてます

2010-01-15 09:15:47 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-7度、最低気温-13.6度
真冬日続いてます。
道路は圧雪です。視界が悪いですのでライトを付けての走行がいいですね。
除雪により道幅が狭くなっていますし、視界が悪いですのでドッキとすることがあります。
写真は九蔵峠にあります名もなき滝。年明けからの冷え込みにより完全に凍っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積もりました

2010-01-14 09:29:33 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-6度 最低気温-10度
昨日からの積雪量10~15cmくらいでしょうか・・・
今朝も早くから除雪車がフル稼働しています。
国道も圧雪、凍結しています。スピードを出し過ぎないようにご注意下さい。

外を見ると木々に雪がついて綺麗です。
所により晴れ間も覗いています。

写真:案内所前R361

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪積もります

2010-01-13 08:51:35 | 開田高原の冬
9:00現在の気温-7度、最低気温-7.8度
積雪が見る間に増えていくのがわかります。視界も大変悪いですのでライトを付けて走行した方がいいですね。
写真は案内所前、車もライトを付けて走行しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は静かです

2010-01-12 09:09:43 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-2度、最低気温-5.3度
御嶽山見ることができます。
連休は天気がよく、スキーヤーやカメラマンが多くいました。
今日から天気は崩れてきそうです。天気予報を確認してお出掛けください。
写真は末川

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする