9:00現在の気温21.5度、最低気温15.8度
御嶽山は見ることができません。
朝から気持ちのいい日になりました。風があり涼しいです。
案内所前車の通り多く感じます。
写真は新地蔵トンネル抜けた白樺通り、コスモスが数本咲いています。
コナラとブルーベリー
木曽馬
9:00現在の気温19.9度、最低気温14.9度
御嶽山見ることができません。
今日は朝から車の往来が多く、案内所への来客も多いです。
天気を見ていて今日は登山をやめて開田高原でのんびりし、
明日御嶽登山をされる方が多いみたいです。天気がよくなるといいですね。
R361木曽大橋~開田高原までの道路ではスピード違反の取り締まりを
よくおこなっています。50km制限の道路ですので制限速度は守って走ってくださいね。
雨で増水してますか?と問い合わせありますが、御嶽山周辺ほとんど降っていませんので
川の増水はないですよ。写真は今朝の末川、下は街路灯。馬が可愛いです。
何か用?・・・
9:00現在の気温18.5度、最低気温15.4度
御嶽山見ることができません。
連休に入りましたが天気がはっきりしないですね・・・
現在は雲っていて20度ありますが寒く感じます。
【お知らせ】
・御嶽明神温泉やまゆり荘は19日~8月31日まで時間を延長して20時まで営業します。
写真は8時半の木曽馬の里からの御嶽山、すぐに見えなくなりました。
下は末川の水車と忘れな草
9:00現在の気温22.2度、最低気温16.7度
御嶽山は見ることができません。
風があり涼しいですが雨が降りそうな感じです...
18日のブルーベリー狩りは第2農園木曽馬の里でできます。是非お越しください。
写真は木曽馬の里から
ブルーベリー
水車
開田高原でも26度まで上がり暑いです。
空には雨雲もありますので降るかな?と思っています。
今朝は静かでしたが、お昼前から車の往来も増えてきまして、
案内所への来客もあります。明後日から夏休みで3連休。
たくさんの方に遊びに来てほしいです。
開田の麻衣・・・このブログでも時々紹介していますが、
機織り機で麻織物を復活したいとメンバーが毎週水曜日に集まって、
作品作りに励んでいます。
昨日は開田中学校の生徒10名が来て織物体験をしていきました。
平均年齢が20歳は若返ったかな?
麻織物の説明を聞いて、おばあちゃんの手さばきをみて、自分たちも体験。
子供たちにはどんどん郷土に触れる機会を作ってほしいです。
案内所には少しですが作品を展示しています。
機会がありましたら寄って見て行ってください。
麻織物研究会は西野にあり、毎週水曜日10時から4時までやっています。
興味のある方はのぞいてみてください。(写真は「風の森in開田」のブログより)
9:00現在の気温22.2度、最低気温17.4度
御嶽山見ることができません。
昨日は夕方から雷雨の予報でしたが、雷はなく雨がシトシト降っていました。
そろそろ梅雨明けでしょうか?
かいだファームのブルーベリー狩り、本日オープンしました。
曇っていて摘んで食べるのにはちょうどよさそうです。
木曽馬は今朝も元気です。下は数日前に来た子馬「春嵐」、可愛いですよ
ウツボグサやオカトラノオなど咲いています。
案内所の近くにあります、「開田郷土館」は今年度無料で見学できます。
最後の純血種の「第三春山号」のはく製や昔の農機具などの展示が見られます。
外からは小規模写真展を行っております。
9:00現在の気温24度、最低気温14.3度
御嶽山見ることができません。
今日は風がありますが生温かな風邪です。午後には雨かな?
・かいだファームのブルーベリー狩りですが19日オープン予定でしたが、
完熟果が多く、急きょ明日17日(木)にオープンします。
木曽馬の里の第2農園のみです。18日も。
19日~21日までは第1、第2両方開園予定です。
こちらは、天候により変更があるかもしれません。
一足早くお楽しみください。
9:00現在の気温21.5度、最低気温14.7度
御嶽山見ることができます。
爽やかな風が吹いて気持ちがいいです
車の往来が少なく寂しいです・・・
週末から3連休、ブルーべりー狩りオープンします。
朝晩の涼しいのがいいです。
「熱帯夜に注意!」・・・開田高原では無縁のことばです。
涼しいので長袖のパジャマと厚い布団で寝ています。私は通年ですが・・・
連休に出かけてみませんか?
【お知らせ】
・JR中央本線の野尻駅~坂下駅間ではバス代行により運転をしております。
乗降場所が違いますが、名古屋から塩尻までは行くことができます。JR東海
写真は末川からの御嶽山、下は末川。今朝は数台釣りの車がとまっていました。
9:00現在の気温19.8度、最低気温18.2度
御嶽山は見ることができません。
今現在雨は上がっていますが黒い雲が多く今にも雨が降りそうな感じです。
カッコウが遠くで鳴くのが聞こえてきます。
写真は木曽馬の里のコナラ
水生植物園内の忘れな草
スイレン
9:00現在の気温18度、最低気温13.7度
御嶽山は見ることができません。
10時が過ぎてから急に雨になりました・・午後から雨の予報でしたが。
バイクの方が多いですが濡れながら走って行きます。
気温も低めですので風邪をひかないようにしてくださいね。
【お知らせ】
・R19の南木曽での通行止めは12日に解除となり通行可能です。
・JRは特急しなのは終日運休。普通電車は岐阜県坂下駅~上松駅間運休
明日14日より野尻駅~坂下駅間でのバス代行を行うそうです。
若干不便ですが木曽地方にはJRでのお出かけも可能ですよ。
写真は今朝6時半の木曽馬の里からの御嶽山、
この時間は綺麗に見えていました。
下は西野の山下家住宅、開田の歴史がよくわかりますよ。
木曽馬は元気です。