9:00現在の気温12.2度、最低気温-3.7度
御嶽山は見ることができます。
朝は冷え込みました。気温は上がってきていますが風が冷たいです。
体感温度低めです。
写真は木曽馬の里からの御嶽山
木曽馬
丸山観音からの御嶽山
9:00現在の気温12.9度、最低気温6度
御嶽山は見ることができます。
気温は上がっていますが冷たい風が吹いています。
残っていた桜やコブシが一気に落ちて綺麗です
案内所周辺もシバザクラやツツジが咲いて綺麗になってきました。
春の交通安全運動が明日5月11日~20日まで行われます。
R361はスピードの取り締まりをよく行っておりますので、
法定速度を守って楽しく遊んで帰ってくださいね。
ベニバナイチヤクソウやニリンソウ咲いています。
冷川周辺の緑はもう少し先です
8日の御嶽山の夕日
9:00現在の気温13.5度、最低気温7.3度
御嶽山は少し見ることができます。
夜降っていた雨も朝までにはやみました。
風も穏やかで静かです。
新緑のいい季節になってきました。
写真は木曽馬の里からの御嶽山
木曽馬
コナラ
白樺通り 白樺の新緑が綺麗です。
9:00現在の気温12.9度、最低気温5度
御嶽山は見ることができます。
連休は天気にも恵まれたくさんの方が開田高原に訪れてくれました。
久々に案内所前では車やバイクの渋滞を見ました。
今日はさすがに車の往来は少ないです。
白樺の新緑が綺麗で見とれています。
木曽馬の里のコナラの新緑もはじまりました。
末川稗田の碑と八重桜・・・終盤です
連休は釣りの方も多かったです。今朝も一人川に入っていました。
9:00現在の気温13.7度、最低気温0.4度
御嶽山は綺麗に見えています。
今朝も車の往来は多いです。
連休最終日、事故のないように遊んで帰ってくださいね。
木曽馬の里にも散歩している家族連れがいました。
新緑や木曽馬に癒されます・・・
9:00現在の気温11.1度、最低気温3.5度
御嶽山は綺麗に見えています。
今朝は冷え込み寒かったですが気温は上がり始めています。
GWもあと2日、天気はよさそうですのでお出かけください。
案内所奥にも山野草が咲き始めていました。
マイズルソウやスミレ
末川沿いでは桜からバトンタッチでハナモモが咲き始めています。
コブシは終了・・・花吹雪でした
9:00現在の気温12.6度、最低気温10度
御嶽山見ることができません。
昨晩は久々の雨でした。午後には雨の予報です。
今朝も車の往来は多いですので事故には気をつけてくださいね。
木曽馬は元気に草を食んでいました。白樺の芽吹きも綺麗です。
【お知らせ】
・御嶽明神温泉やまゆり荘ですがGWの連休から露天風呂も入ることが
できるようになりました。ご利用ください。
・岐阜県高根にあります野麦峠ですが、大雪による道路補修工事のため
開通が5月24日予定となっており現在は通行止めです。
(問い合わせ先は、高根村観光開発公社、電話0577-59-2326)
案内所前はシバザクラが綺麗になってきました。
案内所奥の駐車場にあります「開田嫁入り唄の碑」
今日は案内所前の「信州 霧しな」さんに木曽っ子が来ています。
お友達のロップ君も来ています。
案内所前を通り過ぎたので呼び止めてしまいました
かまくらまつりも来てくれたんですよね。ありがとう
美味しいアイスクリームを食べたとのこと、しっかり口元に証拠のクリームが・・・