9:00現在の気温-2.9度、最低気温-5.5度
御嶽山は見ることができません。9時までは見えていました。
昨日は雨氷でしたが今朝は木々に雪がついて綺麗です。
道路は凍結箇所がありますので走行には充分ご注意ください。
開田高原マイアスキー場の雪質いいですよ・・・お待ちしております
20日のコンサートにもぜひお出かけください。
“開田高原のマップ” 、開田小学校6年生11名が
「開田高原の案内マップ」を作成して持って来てくれました。
案内所に置いてありますので見に来てくださいね。
ブログでも随時紹介していきます。
9:00現在の気温-1.5度、最低気温-3.4度
御嶽山は見ることができます。
昨日の夕方から雪になり夜には雨となりました。
気温が低いため木々には雨氷がついて綺麗です。
開田高原では珍しい景色と思います。
日陰は凍結していますので走行には気をつけてくださいね。
乾いている箇所も多いですが日陰はガチガチです。
屋根からも落雪ではなく氷りが降ってきますので気をつけてくださいね。
屋根の氷です、ガラガラいって落ちてきます。
木掘りの彫刻に見える“木曽っ子”、何で作ってあるかといいますと「高野豆腐」です。
寄贈してもらいました。可愛いですよね
9:00現在の気温2.6度、最低気温2度
昨日の最高気温は15度でした・・・今日はほとんど気温が上がらないと思いますので
体調管理をしっかりとしたいですね。
今朝の木曽馬の里、末川・・・ひっそりとしています。
末川稗田の碑
9:00現在の気温5.3度、最低気温2.3度
御嶽山は見ることができます。
今朝は気温高めで暖かな朝でした。
少しずつ春らしくなってきました...
朝は御嶽山も雲がかかっていましたが今は見えます。
コナラと白樺
梅の花 春を探しに出て
9:00現在の気温5.5度、最低気温3.8度
御嶽山は見ることができません。
降っていた雨もやみ周りが明るくなってきました。
今朝は少し肌寒く感じます。
車の往来も少ないですね。
木曽馬の里のコナラ
水車
案内所横の白樺
9:00現在の気温8.8度、最低気温0度
御嶽山は見ることができません。
日曜日ですが車の往来は少ないです。
気温は高めですが風があります。開田高原でもそろそろ花粉が飛びそうです・・・
木曽馬の里も誰もいなくてひっそりとしていました。
下の写真は「開田嫁入り唄」の碑、今でも祝いの宴席では唄われています。
ふるさと広場は日当たりはいいのですがまだ雪が残り凍っていました。
まるでスケートリンクのようです。
4日の末川からの御嶽山
3月20日(日)に開田高原マイアスキー場にて
「木曽御嶽山復興応援&マイア20周年記念」
『トウェンティースナイトライブ』開催!
前売りは1000円です。皆様お待ちしております。
詳しい問い合わせは開田高原マイアスキー場、電話(0264)44-1111
9:00現在の気温0.5度、最低気温-4.6度
御嶽山は見ることができません。
昨日は暑く最高気温10.2度、1日の寒暖の差は18度
今日はまた寒いですので風邪などひかないように体調管理はしっかりとしたいです。
写真は末川、今朝も釣り人はいませんでした。
昨日の丸山観音からの御嶽山
3日の夕日
9:00現在の気温-0.7度、最低気温-7.8度
御嶽山は見ることができます。
3月に入りましたが朝晩は冷え込んでまだまだ寒いです。
今日は日差しの中では温もりを感じます。
穏やかな日です。
写真は木曽馬の里からの御嶽山
コナラ