9:00現在の気温8度、最低気温-4.5度
御嶽山は綺麗に見えています。
気温は上がってきましたが今朝は霜が降りて真っ白でした・・・
桜の花芽も膨らんできました。
コブシは開花していますが霜にあたって少し茶色くなっています。
蜘蛛の巣に降りた霜
霜柱も元気に立っていました。
9:00現在の気温8度、最低気温-4.5度
御嶽山は綺麗に見えています。
気温は上がってきましたが今朝は霜が降りて真っ白でした・・・
桜の花芽も膨らんできました。
コブシは開花していますが霜にあたって少し茶色くなっています。
蜘蛛の巣に降りた霜
霜柱も元気に立っていました。
9:00現在の気温10.3度、最低気温-4.0度
御嶽山は見ることができます。
今朝は冷え込みました。
日差しが届いて暖かな日になりました。
車の往来も少なく静かです。
写真は木曽馬の里からの御嶽山
コナラ
今朝のコブシ
9:00現在の気温13.5度、最低気温1.1度
御嶽山は見ることができます。
木曽馬の里乗馬センターでは今年2頭目の子馬が今朝生まれました。雌です。
母の後ろに隠れてなかなか写真が撮れないです・・・
下は6日に生まれた子馬。
御嶽山と木曽馬
木曽馬の里のコブシは開花しています。
今週の気温によりますが一気に開花してきそうな気配です。
案内所周辺のシバザクラが綺麗に咲いてきました。
9:00現在の気温11.1度、最低気温-3.4度
御嶽山は見ることができます。
土曜日ですが車の往来は少なく静かです。
花の問い合わせが増えて参りました。
水芭蕉は群生地はありませんが神社の境内などで月末まで見ることができます。
桜・コブシは少しずつ開花がはじまりました。
来週末から月末ころに咲いて来ると思います。
地蔵峠は月末に開通しますのでもうしばらくお待ちください。
末川の水車、横には少し水芭蕉があります。(来週末が見ごろ予定)
かいだ郷土館、無料で見学できます。最後の純血種「第三春山号」のはく製展示他
横には森林鉄道の機関車もあります。
9:00現在の気温6.1度、最低気温3.7度
御嶽山は綺麗に見えています。
昨日は開田高原も暑く19.1度まで上がりました。
今日は北風のため現在は寒いです。
6日に生まれた子馬は可愛く元気です。
みなさん、会いに来てくださいね。
昨日の地蔵峠からの御嶽山、地蔵峠の開通は4月末の予定です。
ブルーベリー畑
9:00現在の気温10.8度、最低気温7.3度
御嶽山は見ることができます。
昨日の雨も今朝にはやみ晴れてきました。
上は西野八幡宮からの御嶽山
川は若干水量が多いです。
コブシには野鳥がたくさんいました。
木曽馬の里のコブシ、花は来週末ころかな?
西野、八幡宮神社屋の水芭蕉。月末ころだと思います。
日義地区、徳音寺の桜。週末は綺麗ですよ
9:00現在の気温7.6度、最低気温2.8度
御嶽山は見ることができません。
昨日の最高気温が12.6度、1日の寒暖の差は21度
周辺の蕾を確認しましたら、案内所裏のコブシは少し開花が始まりました。
昨日の霜で水芭蕉など咲いていた花は茶色くなっています。
桜の蕾も少し膨らんできました。
ベニバナイチヤクソウは5月に入ってから林の下などに一面に咲きます。
9:00現在の気温2.3度、最低気温-8.5度
御嶽山は見ることができます。
朝は冷え込んで寒かったです。
日差しがありますので寒さは和らいでくると思います。
写真は柳又からの御嶽山
木曽馬の里からの御嶽山
今朝の朝焼け
福島に咲いている桜今満開で綺麗です