かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

新緑綺麗です

2023-05-21 10:42:05 | 開田高原の春

9:00現在の気温19.7度、最低気温12.7度(昨日の最高気温25.6度)

御嶽山は見ることができません。
晴れていますが御嶽山は雲の中です。

コナラの新緑が奇麗です。周辺の木々や白樺も緑でも色々な色があり楽しめます。

案内所の裏では・・・

ミヤマ桜やマイヅルソウなど咲いています。

ワスレナグサが少し咲いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑に癒されます。

2023-05-20 09:54:23 | 開田高原の春

9:00現在の気温18.3度・最低気温7.1度・(昨日の最高気温14.7度) 

御嶽山綺麗に見えています。

朝からバイク多く感じます。この季節ツーリング最高ですが安全運転で…

朝食かな?夢中で食べています。

19日長野朝日放送で「木曽っ子」紹介されました。見て頂きましたか?

高野豆腐で作ってあります。ビックリですね。

是非見に足を運んでくださいね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が下がってきました

2023-05-19 09:20:13 | 開田高原の春

9:00現在の気温11.9度、最低気温11.4度(昨日の最高気温27.5度)

御嶽山は見ることができません。

8時までは青空がありましたが8時半には急に雨となりました。
7時の気温は13.9度、8時の気温14.6度、9時の気温11.9度と日中の気温が下がってきそうです。
昨日よりは10度以上気温が下がりそうなので服装などには気を付けたいですね。

コナラの芽吹きも綺麗になってきています。

田んぼに水を入れていました。

日当たりのいい場所ではレンゲツツジが咲き始めています。

そろそろ巣箱を片付けたいのですが・・・

昨日の西野からの御嶽山

ヤマツツジが満開です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑いかな?

2023-05-18 10:05:31 | 開田高原の春

9:00現在の気温22.5度、最低気温15.4度(昨日の最高気温27.6度)

御嶽山は綺麗に見えています。

今日の開田高原も気温が上がっています。
日陰は涼しいのでのんびできますね。

カッコウや春ゼミが鳴いています。しばらくは賑やかですね

木曽馬は音を立てて食事中。なかなかの勢いでした

ブルーベリーが花をつけてきました。ブルーベリー狩りは7月中旬から。

末川

末川大橋の工事は6月末まで。

石仏群も遠回りして撮影に・・・やっぱり遠いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度急上昇

2023-05-17 09:34:10 | 開田高原の春

9時現在の気温20.2度・最低気温3.9度(昨日の最高気温20.5度)

御嶽山は綺麗に見えています。熊野神社より~は外灯は馬のデザインですね。

丸山観音より~

昨日の最高気温と今日9時の温度は、ほぼ同じ…

暑さに身体が慣れていないので体調管理に気を付けてください。水分補給を…

末川

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に晴れました。

2023-05-16 09:34:09 | 開田高原の春

9:00現在の気温13.6度・最低気温2.8度・(昨日の最高気温17.2度)

御嶽山綺麗に見えています。

嬉しいお知らせ

木曽馬の里に15日仔馬生まれた。女の子です。

体が茶色でたてがみやしっぽが黒い(鹿毛)です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑が綺麗です

2023-05-15 09:27:12 | 開田高原の春

9:00現在の気温13.1度、最低気温8.7度(昨日の最高気温12度)

御嶽山は見ることができません。
写真は7時に撮影、この時は青空もありました。

コナラ、日に日に色づいてきます。

案内所横のラボの森。新緑が奇麗で山桜がヒラヒラと散ってきました。
下を見ると山野草も数種類。

山野草は10cmくらいのが多いので新緑に見とれていると踏んでしまいます

末川

木曽馬の里の散歩道では紫の花が咲いていました。
気にして歩いていると可愛いお花がたくさん。ウォーキングしながら探すのもいいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も静かです

2023-05-14 09:47:18 | 開田高原の春

9:00現在の気温10.4度、最低気温7度(昨日の最高気温15.5度)

御嶽山は見ることができません。

朝から雨かと思いましたが少し晴れ間もあり、10時前から雨が降りだしました。
まだ空は明るいのでそんなには降らないかな?と思っています。
天気予報で1日雨となっていたこともあり、今朝も案内所前は静かです。

木曽馬の里のコナラの芽吹きが始まりました。
青空の中、残雪の御嶽山と撮影したいですね。

そば打ち体験道場の建物に今年もつばめが巣を作っています。
ちょうど帰って来たところで、邪魔なので早くどいてと怒られてしまいました

末川

開田小学校横の水車

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気は下り坂

2023-05-13 10:08:05 | 開田高原の春

9:00現在の気温12.6度、最低気温1.7度(昨日の最高気温18.9度)

御嶽山は見ることができません。8時までは見えていました。

天気は下り坂、夕方までもつかな・・・?

連休明けの土曜日、車の往来が少ないです。

末川。今朝は釣り人も見えませんでした。

昨日の夕日

昨日の九蔵峠からの御嶽山

案内所裏、芝桜・ツツジ・白樺綺麗です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低気温-2.7度

2023-05-12 09:48:03 | 開田高原の春

9:00現在の気温13.4度、最低気温-2.7度(昨日の最高気温15.8度)

御嶽山は綺麗に見えています。

今朝も寒かったです・・・
まだまだ煖房が必要な開田高原。片付けるのはもう少し先になります。
って、反射板のストーブは1年中出ていますけど

今日は遠足日和。バスが2台木曽馬の里へ、福島保育園の親子遠足。
開田小学校は低学年が案内所を通り抜けて行きました。
最後尾には・・・

今年、開田小学校に入学した「木曽馬の杏奈ちゃん」も
階段も登って楽しそうに児童の後をついて行きました。
ちょっとびっくりです

木曽馬の里からの御嶽山。綺麗に見えているので最高ですね。
7時半には残月もありました。

末川

橋の工事、早く終わらないかな?・・・
迂回路はありますが遠いです。橋のありがたみを痛感しています。

鯉のぼりが元気に泳いでいます。長野県では6月の上旬まで鯉のぼりが見られます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする