きそふくしまスキー場 今年は日本海側は大雪に見舞われて 大喜びのスキー場 それ以外の所では
この先、降雪はご遠慮下さいってか~
一昨年の「脊柱間狭窄症」で
大好きな「スキーと鮎つり」を
大幅に縮小してきました
それって言うのも
又、あの激痛が来るのかと思うと・・・
とても「臆病物」にならずには居られなかったのです。
そして「わんset」で今季初スキー&車中泊 1泊2日の予定で
1月25日(火)7時半自宅を出発でした。
10時現着!
11時、1本目のスキーに挑戦
ジ~ジ&
ババ~ズの二人でも
スキーウエアーを着てネックウオーマーに
ゴーグルをしていれば
若者か年寄りか・・
立って居るだけなら区別ができません
きそふくしまスキー場 スカイコースへのペアリフト
穏やかに見えたが・・・
スタート台の木々は 雪の大盛です
スカイコース スタート台
2~3本滑っただけで
太ももの筋肉が辛くなってきました
12時から2時半まで休憩
午後のスキーも太ももとのガマン大会で・・・
1時間ほどで二人ともギブアップでした。
ま~思ったよりも「腰」への負担が軽かった気がしました・・が
トレーニング不足の筋肉が先に悲鳴を上げた状態の初スキーでした。
その間
愛犬でデビルなボーダーコリー銀次郎は
一人車中でお留守番です
そして遊ばせようと駐車場に連れ出すが
車をひと回りしては
車中に戻ろうとする 車中大好きなバカ犬です
何度も呼んで、呼んで・・・一面雪の中を走り回り
駐車場の片隅では埋まるほどの雪の中で
見事な白黒のコントラストが
移動していました・・・そしてだっぷん スッキリ
(画像無し)
車中泊の予定中止の訳・・・
駐車場は一面の雪にくわえて筋肉痛なので
明日のスキーは無理と判断して・・・
実行するより、引き返すのはモット勇気が要るもんさ~
そんな帰路中立ち寄った南木曽の「道の駅」?で見たもの
アンパンマン
バイキンマン(だと思う?)の
二っの雪だるまが並んでいましたが
お店は全部閉まっていました。
久しぶりのスキー楽しかったな~
車中泊のメニューは鍋に入れるだけにして行った
「スキ焼き」じゃったが
仕方なく 自宅で「スキー焼き」じゃ~