”銀次郎”(犬)

ボーダーコリーの銀次郎の
日々の話題を写真と動画で綴っています。

炭を作る!?

2012年02月18日 19時11分25秒 | Weblog

名古屋の東山で・・??

 

 

訳わからんな~?

余り知られて居ないが市民が自由に使える会館!

この会館の100mほど奥で・・・

 

 

 

 

こんな実験をしていました

 

以前、使用したら「煙」「匂い」が酷くって

隣接の町内から苦情が有ったそうです

 

 

 

そこで

今日は排煙設備を改良したので

地元の住人に見学してもらいたいと

窯で火を焚き「煙の量」と「匂い」の実験がありました。

 

窯の焚口

 

 

 

 

 

窯の中は たき火程度の火

 

 

 

 

 

窯の上部から左に伸びた「1」の煙突

ドラム缶2本を縦につないだ「ろ過装置」?

「2」へ排出された煙は

 

 

 

 

 

煙は右側の炭火の中に入り

2次燃焼で

煙と匂いを取る!!そうです!

 

 

 

俺の思うこと 

窯に対して煙突が小さすぎない?

それより燃焼中に「1」の煙突を触ったけど冷たかったのはナゼ?

 

減税とか言いながら

ナゼこんな事に税金を使ってるんだよ

 

間伐材処理の一環だとか言ってたけど

その0.1%にも満たない炭作りでの処理量に金を掛けなくてもいいと思う

遊びなら遊びでもいいサ~

変なこじ付けは不要

火事の心配もあり不要

個人的なオイラの意見も不要

だってか~