銀次郎学区の・・
予定では10月20日(日)でしたが
雨の為1週間順延で昨日の27日(日)に行われました。
大会委員長の言葉があり
競技委員長のルール説明が有り
そして
プログラム1番の「玉入れ」から競技がスタートしました
赤いポールの向こうがオイラじゃ~
徒競走があり
次々とメニューを消化していく中
オイラ達は雑談に講じて居たらお昼になっちゃいました
ま~豪華なお弁当が町内から配られました
折角の美味しい弁当も胃が三分の一しか無いオイラは半位しか食べられません
何処の町内も手弁当は一切有りません
其々の町内が自己に弁当屋に発注します
そんな昼が一番楽しいですね~
腹が減っては戦は出来ぬ・・・
豪華弁当のエナジーを得たチェルシーパパさんチームは
頑張って頑張って・・・
優勝しました
それに控えて我がチームはドン尻じゃった~
旗を降って応援するチェルパパさん
最終に近いプログラムの「パン喰い競争」
老若男女大盛り上がりです
あっチェルパパだ・・でもその前を走って行ったのがオッカ~だった
右から3番目がオイラじゃ~
順位?そんなの覚えてないよ~
運動会も出てみれば
楽しいもんじゃった・が~
歳のせいかの~