B-1グランプリ
in-TOYOKAWA 豊川へ
初日の昨日(11月9日)日帰りバス旅行で行って来ました。
数十年ぶりに訪れた豊川市に見覚えのある景色は見当たりません・・・し
覚えてない
駅前ののロータリーのキツネのモニュメントにも
B-1グランプリのノボリがはためいています
旗だけに
駅から続く人ゴミは
一番近い駐車場の会場に入ると
増々酷くなり
満員の通勤電車並みです(・・・って乗った事はないけど)
食べる所も無くテントの片隅に座り込んで食べるグループさん
オイラ達は1時間待ちの行列に並んで食べる気持ちにはなれず
全員一致で会場外の商店街のお店で食べることに・・
決定
店先でおでんを売っていた煎餅などの土産物屋さんへ雪崩こみ
店内の奥に勝手に仕切りをして
宴会の始まり~
支払いは事前に配布された一人1000円分の金券だけど
近隣の商店でも使用OKでした。
B-1グランプリに来たのに
その食べ物、一食も食べる事はおろか・・
触ることも無かったオイラ達
飲むほど増すHGB48(東山じじ~ばば~会)の悪ふざけ
それはH-1グランプリ~(H=ハゲ)
ヨ~~~ィ
ピカッ・・・
誰が一番!?
あなたの順位をコメント欄に左から何番目・・とか書いてコン
モチロン豊川稲荷にも参拝してきました
鳥居も有るが本当は神社じゃなくて寺院です
豐川稲荷は
正式名を「宗教法人 豐川閣妙嚴寺」と称し、
山号を圓福山とする曹洞宗の寺院です(HPより引用)
霊狐塚
楽しく食べ比べが出来る
B-1グランプリと思っていたが
コンと狐にダマされたか~