”銀次郎”(犬)

ボーダーコリーの銀次郎の
日々の話題を写真と動画で綴っています。

同級会:2/3

2013年11月12日 12時27分11秒 | Weblog

IN=ふる里の神社

 

 

狛犬掃除

2年前、祖父の名前が刻まれた狛犬の存在が・・・

祖父〇〇亀吉は大正から昭和初期にかけて商いで財を成した事は

子供ながらに知っていましたが

両親を幼くして亡くした我が兄妹・・・

語り継がれるべき諸事情を

聞く事も無く・・・

知ることも無く・・・

過ごしてしまった・・・

この晩年まで・・・

 

 

ひょんな事から姉の友人が狛犬に同じ「姓」「名」が刻まれた狛犬が有るが

お宅の?と聞かれてモチロンその時は

寝耳に水状態で目をパチクリ・パチクリ・・

 

昨年、姉と妹が現地に行きその狛犬の「奉納」者が

我がおじいちゃんの名前である事を確認してビックリした所でした。

 

そこで今年は私が同級会で帰郷するのでこれをチャンスに

100年近く風雨と灼熱にさらされ続けた「狛犬」の掃除をして来ました

金タワシで数センチに盛り上がった青ゴケを落したが石の表面に張り付いた

薄いコケは旅の途中で出来るレベルじゃなかったです

それでも少しはキレイになり・・

何よりおじいちゃんの偉業が分かり

子孫としてとても

誇らしく思いました。

 

滝神社 第一鳥居

 

第二鳥居の左麓に有った「阿」の狛犬

 

 

掃除後の狛犬と二人の姉

 

メタボ気味な狛犬

 

 

刻まれた祖父の名前を指さし記念写真

左から長女、次女、三女

後列は私、長女の息子で松尾アキラ君

 

 

この後、隣町の兄貴宅へ行き

5人兄妹揃って記念写真を撮り昔話に花を咲かせました。

 

夜はお約束のスナックへ行き今夜も元気にカラオケを・・・

歌う末っ子

・・って言っても66才で~~~す

 

 

兄宅でガキの頃の写真を見たが

今は別人の妹じゃ~