”銀次郎”(犬)

ボーダーコリーの銀次郎の
日々の話題を写真と動画で綴っています。

ジャ~ンプ・・!

2005年12月05日 15時05分38秒 | Weblog

 

今日は冬みたいに寒いです

 

           朝で・・・2~3度位・・・!?

 

ボーダーコリーの銀次郎「わんset」での

 

                  毎度、毎度の、お散歩・・・・・

 

スタート時は、オシッコとウンチがしたいのか

 

匂いを嗅ぐのに忙しく 

 

相変わらず右往左往しながら歩く 銀次郎 

 

歩きにくいから真っ直ぐ歩け~・・・ 

 

引っ張るな~・・・

 

ひぃ~ひぃーひぃ~ひぃー 言っとらんとユックリ歩け~ 

 

 

 

そんなオイラはアゴが冷たくなって首をスボメテ

 

 

銀次郎に引っ張られる  になっていました 

 

 

 

 

 

今日は上手に出来たジャンプを紹介しましょう

 

 

   久ぶりに撮影した小型機を ツン  してぇ・・・

 

 

   銀次郎も飛ぶけど・・・・・・

 

 

        

        

      

    飛行機ほど高くは飛べませんよ  ブッヒ          

 

 

 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すーまま)
2005-12-05 21:15:51
ホント、昨日から、寒い

どーせ寒いなら、でも、降ればいいのにぃ。



銀ちゃん、すごい、賢い、若さっていいね。

す~は、ボールにも、反応無し。

落ち着いちゃったの
返信する
Unknown (moon_september)
2005-12-06 09:31:07
飛んだね、銀ちゃん。

えらいよ~~~~~



寒くなっても、お散歩は欠かせないから、飼い主さんもいい運動になりますね。

犬のために歩くのではなく、自分の語法日だと思って自分お時間を犬と一緒に楽しむことをしていますよ。それが長続きの秘訣???

でも、あのつれてってビームに弱いし、内の中に入れても大暴れしなくていいから・・・かもしれない。
返信する
Unknown (moon_september)
2005-12-06 09:32:54
後法日→ていせい:「ごほうび」すみません。
返信する
すーままさん (怪人)
2005-12-06 09:48:49


いや~本当に寒かったです

日中でも6度位しか無かったですよ

銀次郎のトイレのお付き合いに

寒くって仕方が無かったので

分厚いダウンジャケトを出して着ました



いつ雪が降っても良いように

スタットレスタイヤに履き替えました
返信する
moon_septemberさん (怪人)
2005-12-06 09:57:54
訂正・・了解ですよ(*^_^*)



銀次郎の運動目的が50%

自分達の運動目的が50%かな・・・?



それに加えて、1年以上も銀を連れて歩いていると

このパターンが生活の一部だね



オイラん家(ち)20mのワイヤーが張れないからさー

雨が降っても、ヤリが降っても、

銀次郎の散歩に行かなくちゃ~ならないんだよ

返信する
それがですね~~~ (moon_september)
2005-12-06 12:02:47
切ってしまいました。

馬鹿でしょう???

おかげでしんみりしてます。

外でブルブル震えてます。でも、小屋の中はヒーターと毛布でぬくぬくなのに、ついつい気になって外の様子見にきたりするので・・・。

さっきお散歩から帰り、今はぐっすり外で寝てます・・・・
返信する
moon_septemberさん (怪人)
2005-12-06 14:55:24
20mの移動ワイヤーを切ってしまったの・・?

元気良いから・走りすぎたんだ~





ハウスの中にヒーターが入ってるの!?

毛布もあれば・・・そりゃ~・・ぬっく、ぬっくで

サクラちゃんも気持ち良いワ~
返信する
Unknown (わがママ)
2005-12-06 20:40:45
いやぁ~~ 本当に 寒く なりましたね

わわんが地方も えらく 寒く なり

朝の 散歩が 辛い!!

わわんがも 銀ちゃんみたいに かっこよく

ジャ~~ンプ!! してくれれば

朝の散歩も ちっとは 楽しくなるのになぁ
返信する
わがママさん (怪人)
2005-12-06 21:20:25
銀次郎地方の方が、わずかに南になるけど

めちゃ寒くなりましたよ

明日の朝は1度の予報です

いっそ雪の方が温かく感じよね



9歳のわわんが君はジャンプはも~しませんか?

銀次郎もその位まで落ち着いてくれるといいけど・・



今のところ若さと、バカさが弾けています

老人はついていけません



返信する

コメントを投稿