郡上の鮎解禁・・・
予定通り行ってきやんした!
愛犬のボーダーコリーの銀次郎と
愛妻?のオッカ~を自宅へ残して
友達と別々の
で現地へ・・
一般的は釣人は今日(14日)の深夜には
ポイントへ行き自分の釣場を陣取っています
オイラ達はそんなせこい事はしません
陣取るのは居酒屋さんのイスですから・・
運良く長良川郡上の、天然「うなぎ」が居ました
しかも皮が柔らかい黒じゃなく、白っぽい方が・・
ん~も~ぅ絶品
焼酎はチョットややこしい量で1.9L??をキープ
午前様でP泊の車中へ・・
解禁日の今日は、二日酔い状態でも~ろう~と・・・
それでも居酒屋のオヤジに誘われて朝からうな丼を食べる
白鳥町から美並町まで川を見て下り
皆さんが1番鮎を釣ってしまった所しか空いていないので
釣れないのは承知の上で今年初の竿だしを・・
そして今年の1号は「親子ドンブリ」でした
「親子ドンブリとは・・折角、野鮎が掛かったのに
おとり鮎、共々糸が切れてしまい2匹共流される様の事」
釣りなんて2の次、3の次で・・11時から釣り始めたのに
3時には早くも納竿(釣りを止め竿を畳む事)です
そしてへドッボ~ン・・あ~ごくらく・ゴクラク・・
湯上りは、地元の名品ハムをつまみに、お約束の
を
プウッハ~(口の周りはビールの白い泡が)ヤマランッ
最近では、お~かわり・お~かわり・おかわり君
又しても居酒屋へ行き、顔見知りの地元の若いお兄ちゃんに
1年振りに再会の釣友達にも会い
大盛り上がりだよ
じじ~が3人寄れば自慢話の花が咲き乱れて
何処までも・何処までも
宇宙までも・・果てしなく咲き乱れます
うなぎの長焼きに etc・・
今日釣った鮎達はぜ~んぶ塩焼きに姿を代え
皆さんの胃袋の中へ・・・ 2日目の車中泊
一つの投稿記事だったけどサーバーが
10.000字までにしてちょって・・!
2分割にしてもマダマダ・・
トウトウ3分割になちゃいました
とっても読みにくくてごめんなさいm(--)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます