かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

仕事の合間に

2024年11月13日 | Weblog
市田柿の収穫が終わり、生柿で全量集荷した。
家で食べる分の干柿も 一個も作らずに。

今玉ねぎの定植を進めている。
玉ねぎの種を蒔いて使用する苗の数は確保する予定だったが、
手入れも出来ず 発芽悪く 伸びずに大部分苗を購入することに。

仕事の合間に野鳥観察、冬鳥のタゲリやジョウビタキは見れるようになる。
しかし たいがいはカラス シラサギ トビ スズメ ハトなどが多い。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなって

2024年11月09日 | Weblog
北の方や富士山に初雪の便りが届く。
昨日ここらでも 初霜が見られた。
田んぼの藁が白くなり、軽トラのフロントガラスが凍る。

冬支度が必要となった。厚手の服 コタツ ストーブも。







冬鳥の タゲリ3羽飛来する。いつもよりちょっと遅くやってくる。
ユニークな愛嬌のある鳥、冬鳥な中で一番好きな鳥!






この時期になっても一枚の田んぼの稲が残っていて、ようやく刈り取られた。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿取り真最中

2024年11月06日 | Weblog
南信州特産 ブランドの市田柿の収穫 柿剥きが始まった。
我が家でも今迄白い粉の出たぽったりした旨い柿を仕上げていたが
今年は少々体調不良にて 生柿(収穫したそのままの柿)で販売することにした。

休みの日には子供 孫たちが手伝いに来てくれて、にぎやかな柿取りとなった。
今年の柿はいつもより大きめであるが、軟化 柔らかくなったものが割合多い。
今週中には何とか終わりそう。













コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに家に戻れば

2024年11月02日 | Weblog
ひと月余留守をして昨日戻って来ました。
行くときには田んぼには稲穂が垂れていたが、
もう今は取り入れが終わりさびしい田んぼになっている。

そしてこれから市田柿の収穫に入る。
柿剥きの準備が出来なかったから、生柿の販売となる。

これらの写真は、以前の物にて









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵 十六夜の名月が見れると思ったが

2024年09月18日 | Weblog
昨夜中秋の名月、夕方と今朝鑑賞する。
山から出て山に沈むが、雲が掛かっていてチャンスを待った。

私は十六夜の月が好きだが、今宵は雷が鳴って雨が降りそうだ。
残念!










天竜川ではダイサギが羽を広げて魚を追う。
残念ながらこの時にはゲット出来なかった。
羽を広げた姿は 美しい!















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老のお弁当

2024年09月17日 | Weblog
コロナ前は敬老会を催し、地域のお年寄りを招待し余興や飲食で楽しんで頂いていた。
しかしコロナ感染時の後、該当者の希望者にお弁当を配る事となった。

今年もお弁当が配られ、美味しく頂いた。

また嫁った子供から 栗おこわが届く。







朝の様子









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花が咲き始めて

2024年09月14日 | Weblog
お彼岸の頃になれば、彼岸花は待っていたかの様に咲き始める。
でも今年は異常な猛暑で、ちょっと開花が遅れるのではと思う。

しかし 柿の下の草まるけの土手からは、すでに咲き始めている。
何でかなあ? 木の下は強い日差しが遮られ、涼しいからなのか。







天竜川の河川敷には、外来植物アレチウリが繁茂している。
地面や木々を覆い尽くし、他の植物の生育を妨げる。
放っておけば年々その範囲は広がっていく。

他地区ではこのような外来植物の駆除を大人数で、
鎌などで刈り取っている所もある。

ここでは天竜川河川敷以外の小河川に生えたアレチウリは、
環境衛生の皆さんが除草剤散布や葉に塗布して、枯らす努力をしている。
そのお陰でアレチウリの姿はめっきり少なくなった。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊に刺される事が多く

2024年09月11日 | Weblog
今日も最高気温は34℃
まだまだ暑い日が続きそうだが、秋の気配も。

夕方の虫の声、彼岸花の茎が伸び、コンバインの音。
それとアスパラガスの実が一段と赤くなり。

そして 朝夕のアスパラガスの収穫時に、蚊に刺される頻度が多くなった。
虫除けスプレーを使用しても刺されてしまう。
ズボンは動きがいいように薄手のジャージー、膝あたりに刺される。
もっと厚手のズボンか、虫除けスプレーをもっと多く吹き付けるか、
或いは 蚊取り線香を腰にぶら下げるかと 思案中。

















 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米の収穫が始まった

2024年09月07日 | Weblog
しばらく休んでいました。
夏バテのような感じと農事の忙しさで?

我が家でも60aの水田で米を作っている。
米価は段々下がり、JA買取価格は60キロで12.000円。
肥料や農薬が高騰し、採算はトントンか赤字になる。
安すぎる米価、もっと上がって以前の18.000円以上になればと思う。

こんな状態では零細農家は、真剣に米作りをしてない。
他に作る物が無いし、惰性でやっているだけの米作り。
農業従事者の平均年齢70歳位、後何年かで米作りが出来なくなる農家も多くなる。

今 米が不足して高騰している。
足りなくなったら備蓄米を放出すればと思うが?

今迄の農業政策を見直す時期と思う。
米から他の作物への減反政策、
家畜用の飼料米に多額の補助金。

早生米のコシヒカリの刈り取りが始まった。
猛暑であったがその影響も無いようで、作柄はいいようだ。

新米が出回って米不足や価格の安定を願う。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号が過ぎて 今日は

2024年08月17日 | Weblog
お陰に台風の被害はなく、少し強い風と雨で済んだ。
今朝は風がピタッと止み、綺麗な朝焼けが見られた。

日中は37℃近くになり、その内急に雷と共に強い雨が降る。
そして雨間に太陽が出て 虹が掛かる。

光芒も出たりして 変化のある空模様だった。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする