ここらで魚を捕食する野鳥は、サギ類 カワセミ カワウなどが頻繁に狙う姿が見られる。時間に余裕があってしばらくへばりついていれば、川魚を捕獲した瞬間をカメラに収める事も出来るかもしれない。が農作業が待っているのでそうも行かず素通りしている。行けば必ずカワウが魚を追いかけて潜水している。秋には沢山いた川魚はあまり見かけなくなった、その原因はこのカワウだと思っている。時には何十羽も群れて来て、乱獲していく。可愛うくないなあ!
冬鳥の タゲリはいつも観察出来ているが、ケリは昨年2回見たが何処かへ行ってしまって見れない。ツグミも見かけるが数が少ないようだ。