Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

上大岡アグリ&個人レッスン日記

2007-05-06 06:32:20 | ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
今日は上大岡アグリでウクレレ3クラスと個人レッスンが1つ。
アグリ
symbol7午前クラス:My Little Grass Shack:高瀬さんが突如復帰!加藤さんは「ゴールデン・ウイーク中ずっと基本練習しまくっていました。」
ライス・アイランドさんはゴールデン・ウイーク中ほとんどウクレレ関連のパーテイ等で弾きまくっていたらしい。午前クラス、「萌え」ならぬ、「燃え」な人ばかりである。
今日はウクレレ・ソロ、最後までやって、歌の譜面も練習しました。

forkランチタイム:生徒さんとクウイポへ。須田さんがなんと渚ようこのCDを買っていてびっくり!

symbol7午後1クラス:Pu'uanahulu:野呂さん、篠田さん、復帰。かなり弾けて来ましたね。あとは中間部のソロを残すのみ。(笑)ハンマーリングやプリング・オフなどオーナメント的奏法の説明をしたら、皆さん「目からうろこ?」状態になってくれたようで。午後2クラスから上がって来た生徒さんもバンバン弾いています。
symbol7午後2クラス:Tahuwahuwai、海、I Kona、You Are My Sunshine:体験レッスン希望の男女2人。男性は基本コードは弾けていて、もう一人の女性は横浜黒澤楽器でウクレレ購入時に風間さん(ウクレレ担当の方)から紹介で来た初心者の方でした。男性はネットで見つけてくれたようです。持ち方から、レッスンをして、Cのキーの曲を練習。
男性は次回から入会、女性は6月から入会する事になりました。

symbol7飯島さん個人レッスン:12番街のラグ:今日はいつも行くレストラン・クウイポでレッスン。(いいのかな~?マスターありがとうございました。)
2回目にしてかなり弾けてましたね。練習しすぎ?左手手首がつらそうだったので、休めた方がいいですよ。レッスン後Ho'ikeは彼独自のアレンジによるクレージー・ヒロ・マーチと決りました。(クレージーGとヒロ・マーチをミックスしたもの)

beer全部終わった後、(例によって)tedyさん、貝間さんと合流。今年のHo'ikeの話や「ジョークの入っている音楽はいいね~」なんて話で盛り上がりました。僕自身、実はクレージー・キャッツの世界、大好きなんですよ。


カメラを向けられるとどうしてもおどけてしまう鴻池と「いつもの面々」

でもちゃんとまともな時間に帰りましたよ。ZAIMのライブ、沢山来てくれるようでありがとうございます!でもってクリックね!
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script>
trophykirakira2nikoクリック~順位欄の「投票」をクリックです。

8月のスラック・キー・ギター・フェステイバルはテレビ、ラジオ、全世界ネット生中継!

2007-05-06 01:52:33 | お知らせ&お願い
スラック・キー・ギター・フェステイバル主催者のミルトン・ラウさんからメールが来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アロハ カオル、

お元気ですか。ハワイミュージック・アワードには行きたかったのですが、こちらの主催の新企画Great Hawaiian Folk life Festival にかぶって行けませんでした。ハワイは満喫しましたでしょうか。

今回メールしたのは、8月15日~18日 於アウトリガー・ワイキキ・ビーチホテルの 第3回Ledward KaapanaAloha Acoustic Workshop の件です。
確認ですが、6人の講師陣営の中に入れちゃって構いませんね?
毎日50分ずつレッスンして下さい。それと、日本からワークショップを受けたい方々のほうも人数登録を詰めて来ております。
参加費は700ドルです。ご興味のある方は申し込み用紙に事項を記入し、(写しを送って頂けますか?)参加費の700ドルを同封し郵送して下さい。

宛名は
Ki-ho'alu Foundation,Inc です。
住所は
Milton Lau
Ki-ho:alu Foundation,Inc.
P.O.Box 704
Kaneohe, HI 96744

カード(ビザ、マスターカード)で支払いご希望の方はお名前・住所・電話番号・カード番号・期限年月日・カードコード(四桁の数字)を明記してもらって下さい。そうすればこちらでカード処理が出来ます。



19日はスラッキー・フェステイバル第25回記念をカピオラニ公園で開催します。
今年はTVとラジオの生放送でコンサートを放送し、ネットでは世界中に放映します。こちらにもぜひ出演して下さい。

ユア・フレンド ミルトン・ラウ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワークショップ参加ご希望の方は直接ミルトンさんへか、僕の方にはブログコメント欄かメールでお知らせ下さい。
すでにワークショップ等参加を決めているこちらの生徒さんは、角田さん、塩路さん。
カイノア元祖宴会部長?塚本さんも参加予定。
SKGフェスには鴻池薫&アネラで出演。ハワイの友人ミュージシャンも日程が合えばゲストで参加してもらいたいですね。(夏場は逆に日本に来ちゃってる可能性高いので)
僕のコーナーで僕の生徒さんはなんと~ビックチャンス!
1曲出演して弾けるようにしたいと思っています。全世界ネット中継でデビューしませんか!?(笑)


世界のどこで弾いても僕は日本人の心でやります。でもってクリックね!

<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script>
trophykirakira2nikoクリック~順位欄の「投票」をクリックです。