Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

今日のレッスン&出来事

2007-05-30 21:23:44 | ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
今日は1日雨が降ってましたね。ase

午前中は、スポーツクラブへフラ講師派遣の手配やら、新宿プリンスホテルのフラ出演者の依頼、9月のHo'ikeのチラシ・データ作成やらで忙しかったです。スポーツクラブはフラのレッスン取り入れる事に力入れてますね。カルチャーは押され気味なんじゃないかな。

4月後半から続いたライブが全部滞りなく終了したら、今度は学習院のコンサートチケットがどお~んとチラシと共に送られて来たので売らないといけない~。
新宿プリンスのショーも頑張らないと。新宿プリンスはフラチームはひとつ決りました。今日もう1チーム交渉しております。
夏の有料イベントはこの2公演。これに力を入れますので、皆様ぜひ来て下さいね。
それにしても5月、休みがあったのは5日のこどもの日だけです・・・。6月に入ったらちょっと休みたい。

レッスン
13:30から桜木町神奈川婦人会館でウクレレ・レッスン:第3の男、京都の恋:雨にかかわらず、お休み2人だけだったと思います。見学の方1人。前半はストロークの様々なやり方に時間をかけました。バトキン奏法や親指アップでストロークする弾きかたなどなど。皆さん、興味をすごく持ったみたいで、質問が結構ありました。

後半は第3の男のソロ弾きをチェックしつつ、コード弾きと合わせて練習。
京都の恋は、イントロいい感じでしたね。譜面迷子になりやすいので(笑)、気をつけましょう。

終わって、「疲れた~」という声があちこちから・・・・。次回はまた来週ですが、楽にやって下さいね~!
外はスコールのような大雨に!生徒さんの中村さんに車で桜木町まで送っていただきました。助かった~。ありがとうございました。



夕方、大森によってマッサージして帰ってきました。
人気ランキングはこちらright

<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script>
trophykirakira2nikoクリック~順位欄の「投票」をクリックです。










28~29日のレッスン日記

2007-05-30 02:24:54 | ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
symbol25月28日(月)
item2ゆらぎさん:SKG個人:Hula Blues:2ヶ月ぶりのレッスン。アルペジオの基本練習から曲へ。フラ・ブルースは覚えにくいけど、弾けてきたので、ケオラのTiare Tahitiを練習開始しました。またCD制作再開しなければね。
item2ハワイアン・ヴォーカル・クラス:伊藤さん、ゆらぎさん:Antie Genoa Medley:
Kane 'Ohe~Ho'okipa Paka~~Ua Nani Moloka'i~Maunaloa~Meleana E~’Alika
というリム・ファミリーのCDのからのメドレーを1曲ずつ検証しながら練習しました。
キーがCなのでかなり高い~!
symbol25月29日(火)
今日は横浜に行く前に渋谷の「ベアハッグ」でマッサージしてもらいました。首、肩、背中がガチガチです~と言われました。今度、何にも用事ない時、2時間位びっちりほぐしてもらいたいな・・・。

item2湘南ふれあい学園:プレスリー・メドレー:もう仕上がってきましたね。今日はお休みが2人いたから、なんとなく静かなレッスンでした。(笑)
レッスン後はお茶会。都橋商店街、ザイム・ライブ、ハムザ追悼コンサート等の話で盛り上がりました。
item2長坂さん:ウクレレ個人:哀愁のヨーロッパ:横浜のカラオケ屋さんでレッスン。いつも行く所のビルの前に行ったら呼び込みのお姉さんが「あ、いつもの方ですね。じゃ連絡しときます。」とか言って「常連さん2名~」なんて携帯で連絡してくれました。
今日はタブ譜の最後まで運指確認。長坂さん、今日はオアシス南大沢でフラレッスン、上大岡アグリでハワイアン・ソング・レッスンをしてからの、自分のレッスン。お疲れ様でした。
item2武藤さん:ウクレレ個人:Mele O Kaho'olawe:本当は並木さんとコンビなのだが、並木さんは、またご不幸があって、ちょっとレッスンをお休みしたいと今日はお話だけしました。武藤さんは、一人でも継続したいと言う事なので、このまま月1横浜でレッスンをする事になりました。Ho'ike曲はMele O Kaho'olaweで決定。この曲、実は2年前にホイケで発表しているのだが、僕が思ったとおりの形で出来なかったんです。武藤さんは
どうしても僕が作った譜面どおりにやってみたいとずっと思ってくれていて、今回
完全版でやる事になりました。僕が作った譜面を大事にしてくれて本当にありがとうございます!一人でも頑張りましょう。そして並木さん、またレッスン復帰、いつでもお待ちしています。



もう6月ですねえ~。6月は4~5月のライブ疲れを癒します。
人気ランキングはこちらright

<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script>
trophykirakira2nikoクリック~順位欄の「投票」をクリックです。