珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

それは何度もある

2024-07-23 | 日記
「007は2度死ぬ」という映画があったけど、昨今の政治家らは何度でも4んでいるゾ😇  
中曽根元総理の葬儀は3回行われてるし、安倍首相も2回お亡くなりになったそうだし、バイデンさんもいないはずが2.0になったり、また危篤になったり。
いくらこの世は白黒じゃなくてグレーと言われても、生きるか死ぬかってさすがに白黒でしょ?と思っていたら、 有名ミュージシャンなどは「4んだふり」もあるそうだし、今やお母さんがお腹を痛めて産んだわけじゃない人間もいるそうだし、マンデラが起これば亡くなったはずの人が生きていたりと、もはや生も死もカオスになってしまった。

もういろんなことが麻痺して、何を聞いても乾いた笑いの今日この頃。
もっともスピチュアル的に見ると生も死もないらしいから、細かいことはいいのかもしれないけどね。


オマケ👇
橋下徹、ロンブーの淳、ひろゆき、山本太郎に続く生理的に✖✖ 
 
コメント

ワタシとは?2

2024-07-23 | 思うこと
「自分の細胞」というのか、自分の意識でコントロールしている実感がないものを、自分とは別の人格のように思って話しかけているうちに、今まで「ワタシ」と思っていたものがどんどん小さくなっていく。
最近では「ワタシ」というものは、与えられたアバターに乗っている、ごくごく一部の意識でしかないという映像がくっきりしてきた。
手も足も目も耳も口も、それらを上手いこと成り立たせている「凄い人」が精工に働いてくれている感じ。

先日ボーッと自転車に乗っていたら、カーブを曲がりきれずにすっ転んで、右腕と右足を数か所すりむいてしまい、血が出てかさぶたになって、どんどん治っていく様子を見ながら改めて思った。
「すごい。ワタシにはできない」
今まではそれもこれも「ワタシの身体をワタシが治している」と思っていたけど、ワタシと意識している私なんて、突然転んでビックリするだけの存在で、そんな力はないと思う。

なぜに私がこんなふうに「ワタシと意識していない、無意識で働いている身体の働き」に注目するのかと言うと、まさに無意識層というのか、顕在してない意識に興味があるから。

遠いどこかじゃなくて、こことアクセスしたいのよ
お空じゃなくて、ここが近い気がするのよ
ヘンなことに取り付かれちゃったねと笑ってもいいわよ😆 

それはさておき、これだけは確信めいてきたのは、死んだら終わりというのは違う。
だって私の実感だと身体と私の意識は別であって、脳がフリーズしても、心臓が止まっても、細胞が死滅しても、そこにちょこんと乗っかっている「ワタシという意識」は触りようがない。
殴り倒しても、マシンガンで撃っても壊しようがない。
生きるも死ぬもなく存在し続けると思う。
コメント