デザイン・シンキング・アプローチを用いて、イノベーションのジレンマを克服する。

デザイナーにとっては当たり前のデザイン思考は、デキるビジネスマンにとっては、むしろ意外なアプローチみたいです。

ブログの開設から 3,941日

2015-10-18 11:08:39 | Weblog

編集画面を見ていたら、ブログの開設から 3,941日と表示されていました。
このブログを開設してから、もうすぐ8年になるんですね。
8年前というと、2003年ですか、ずいぶん前のような気もしますし、
まだ、そんなもんかという気もしますが、記事が残っているブログの中では、
このブログが一番長く続いているようです。

とは言っても、現在でも、比較的、投稿が途絶えずに続いているのは、

本との出会いは、師との出会い。

ですし、賑わっていたのは、自転車にハマっていた頃
(2006年から2011年)の

cyclic petals

の方なんですけどね。

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ


「無人島に持っていくとしたら何?」

2015-10-18 06:53:55 | ライフ

職場で「無人島に持っていくとしたら何?」と似たようなことを話していた人がいました。
その人は、iPhoneって言っていたのですけれども、iPhoneなんて言うと、充電器は?
とか、そもそも、その無人島には電気が来ているのか?とか、そもそも、その世界は、
他にも島があって、そこには人が住んでいるのか?とか、そもそも、その世界は、
無人島以外は、今の私たちが住んでいる世界と同じなのか?などど言う人がいます。

まあ、それは、置いておいて、そのiPhoneを持っていきたい。と言った人は、何よりも
コミュニケーションの手段を持っていきたい。と思ったわけですよね。それほどまでに、
現代人にとって、コミュニケーションは、大切なものなのです。生きるために必要な
情報や収入を得るために、生きがいを得るために、私たちにはコミュニケーションが
必要です。無人島で暮らすということは、そのコミュニケーションが絶たれるわけです。

私たちにとって、コミュニケーションが絶たれるということは、とても怖いことなのだと
思います。 無人島に行ってコミュニケーションが絶たれるということは、即、死に
繋がります。そんな時、以前であれば、食料を得る手段だとか、衣類や住処を作る
手段だとかを得るための道具や知識が必要だと考えるわけですが、 インターネットが
普及した現代においては、コミュニケーションが生きる手段そのものであるわけです。

もちろん、無人島であっても、iPhoneがあれば、アマゾンに食べ物を注文できる。
という意味ではありませんが、iPhoneさえあれば、かなり多くのライフラインに
接続することができたり、生きるために必要な情報が得られる。というのは確かです。
そうです。これからの時代は、周囲にリアルな人が溢れていても、 もしかしたら
必要なライフラインは、インターネット経由で得なければならないかもしれないのです。 
 

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ