年末に優待がポイントから通信専用eSIMに変わるとのアナウンスがあった楽天であるが、今回配当の今年度の中止と優待eSIMの変更が発表された。
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2024/0214_04.html
今回は決定事項として
1.配当金なし
2.優待は通話可能なeSIMに変更。期間も1年間に延長。
ということである。
無配になった為に優待内容をレベルアップしたものと思われるが、これの意味することを考察する。
楽天の立場から言えば赤字の為に無配にして、その分優待の内容を強化。なのだが、現状の楽天回線はスカスカなので、優待による契約者増はなんら影響はない。失うものは信用のみである。
通話可能な回線でも、MNPは塞ぐことは出来るだろう。もし塞がなかったら他社から叩かれてしまう。
因みに株主の皆さんが優待を使うとすると、約50万の回線が増える事となる。600万程度の楽天としては大きな数字だ。しかも今回は通話回線だから、捨てる位なら使う株主が多いと思う。
さて、それでは株主側の考えを披露しよう。スマホを使い慣れている人なら空いているeSIMに楽天を入れるでしょう。何しろ30GBの大容量プランで、音声通話も楽天LINKを使えば無制限無料(一部除外通話先有)だ。あらかじめ楽天の番号を知人に知らせる必要はあるが、通話をメイン回線、通信を楽天にしておけば、メインは電話の受信専用になるので安いプランへ変更も可能だ。
勿論eSIM専用のサブ機を用意することも可能だ。通信専用でない分、使い方は色々。ただし、2台持ちは荷物が嵩張るので、嵩張るのが嫌な人には向いていない。
逆に言えば、今回の優待内容であれば、優待狙いで楽天株式を購入するという手もある。今年は昨年12月末時点で無いと適用外だが、もし来年もやるのであれば、30GBプラン3278円☓12ヶ月=39,336円即ち年間39,000円ほど付いてくるのだ。現在の楽天の株価から計算すると約7万円で優待がGETできるので、通話無料の30GBプランが必要な者にとっては2年で元がとれる。唯一の問題点は、来年もやるのか??疑問があるだけだ。
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2024/0214_04.html
今回は決定事項として
1.配当金なし
2.優待は通話可能なeSIMに変更。期間も1年間に延長。
ということである。
無配になった為に優待内容をレベルアップしたものと思われるが、これの意味することを考察する。
楽天の立場から言えば赤字の為に無配にして、その分優待の内容を強化。なのだが、現状の楽天回線はスカスカなので、優待による契約者増はなんら影響はない。失うものは信用のみである。
通話可能な回線でも、MNPは塞ぐことは出来るだろう。もし塞がなかったら他社から叩かれてしまう。
因みに株主の皆さんが優待を使うとすると、約50万の回線が増える事となる。600万程度の楽天としては大きな数字だ。しかも今回は通話回線だから、捨てる位なら使う株主が多いと思う。
さて、それでは株主側の考えを披露しよう。スマホを使い慣れている人なら空いているeSIMに楽天を入れるでしょう。何しろ30GBの大容量プランで、音声通話も楽天LINKを使えば無制限無料(一部除外通話先有)だ。あらかじめ楽天の番号を知人に知らせる必要はあるが、通話をメイン回線、通信を楽天にしておけば、メインは電話の受信専用になるので安いプランへ変更も可能だ。
勿論eSIM専用のサブ機を用意することも可能だ。通信専用でない分、使い方は色々。ただし、2台持ちは荷物が嵩張るので、嵩張るのが嫌な人には向いていない。
逆に言えば、今回の優待内容であれば、優待狙いで楽天株式を購入するという手もある。今年は昨年12月末時点で無いと適用外だが、もし来年もやるのであれば、30GBプラン3278円☓12ヶ月=39,336円即ち年間39,000円ほど付いてくるのだ。現在の楽天の株価から計算すると約7万円で優待がGETできるので、通話無料の30GBプランが必要な者にとっては2年で元がとれる。唯一の問題点は、来年もやるのか??疑問があるだけだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます