
萩の里は美しいヤブツバキ
ツバキのシーズン到来であります \(^o^)/ ということで、今年も笠山通いの始まり(笑) 白毛紅に、萩小町に、深草の少将でしょ と...

バックアップとして
本日は、市指定天然記念物「館ヶ浴の五色八重散椿」 クローン株を定植しました。 豊田ホタル...

白花のヤブツバキ咲く山
鯖釣山(山口県下関市)に登ってきました。 登るというよりも、ハイキングって感じかな。 標高193mで、登山道もきれいに整備されていて 家族で楽しめる山だと思います ^-^...

笠山の早咲きのツバキたち
気分転換に笠山椿群生林(山口県萩市)へ 日本有数の・・いや、ここまでの高密度群生林は他にはないでしょう。 かつての笠山にはもちろんヤブツバキ以外の樹木も自生していました...

指月山のサザンカ
サザンカがぼちぼち咲き始めましたね~ ^-^。 しばしば植栽されるので珍しい木という印象は皆無だろうと思いますが しかしながら、自生となると九州と四国南部 そして本州(山口県...

黒ツバキの自生地へ
ヨドちゃん、海に戻れたらよいのだけど (;´Д`); 関見台公園(地元下関)の旧くじら館。 平成12年までここに水族館があっ...

ヤブツバキ群生林は3分咲き
く~冬は洗濯物が乾かねえ (;´Д`); 厚手の衣類が多いから余計にです。 自宅の洗濯機は昔ながらのアナログ式だから 乾燥機能も何もついていません。...

楽しみな実生
本日は人間ドックの日 ^-^。 お陰様ですべてA(異常なし)でした。 これだけが取り柄なもので。 でも、ひとつだけ心配なのが筋肉量の激減であります (;...

かわいい満珠
今日はテレビ番組で作出ツバキ「満珠」と 作出ビオラ「ララバイ・オブ・スプリング」を取り上げて頂きました。 ...

今週も笠山
毎週のように通っている笠山(山口県萩市) 今回は萩市の樹木医にして シンガーソングライターKさんと植物観察の約束をしていましたので。 樹木界ではとても有名人ですが、Kさんで(...
- 日記(318)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(53)
- 秋吉台の花(78)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(106)
- 木本(非園芸)(135)
- 巨樹探訪(50)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(153)
- 多肉(62)
- サクラ(53)
- ツバキ・サザンカ(62)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(44)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(16)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(50)
- 山行・野外活動(145)
- 庭(88)
- シダ(22)
- きのこ(84)
- 変形菌(10)
- 生物(103)
- サギちゃん(10)
- 展示会(150)
- 祝島(13)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)