徒然に色々な日々

日々の色々を徒然と

サラ・ブライトマン「Time To Say Goodbye」

2014年09月10日 13時13分44秒 |  └好きな曲(洋楽)
月曜日は中秋の名月だった。


美しい月を部屋から見つつ晩酌。



だったんだけど、後になってからこの曲を聞きながら月見すればよかったなー、と後悔。

月の光 ドビュッシー



きらめく月夜にぴったり。
うっとりするくらい美しいメロディ。
昔から大好きな曲。





で、ついでにクラッシックを色々と見てたんだけど、これまた大好きなサラ・ブライトマンを発見。
優しく、柔らかく、張りのある声。。聞いてるとボーっとしてしまう。

サラ・ブライトマン「Time To Say Goodbye」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Journey - Greatest Hits (Full Album) - 1988

2014年02月07日 22時50分22秒 |  └好きな曲(洋楽)
20代はドライブと共にある人生だったかも。
車に乗る時はお気に入りのCDをかけて、春夏秋冬どこに行くにも音楽を聞いてドライブした。
岩手に住んでたんだけど、やたら広い県なのでどこに行くにも車必須だったしね。
海に行くのに1時間半もかかるから音楽聞いて爽快な気分で運転したり、助手席に乗ったり。

テレビでオリンピックの特集やってた。
ジャーニーのopen armsかかってて(うわ!懐かしい!)とYouTubeで検索。
open armsを聞いた後、他の候補動画の中にこれを見つけた~♪

Journey - Greatest Hits (Full Album) - 1988


曲目リスト
1. Only The Young
2. Don't Stop Believin'
3. Wheel In The Sky
4. Faithfully
5. I'll Be Alright Without You
6. Any Way You Want It
7. Ask The Lonely
8. Who's Crying Now
9. Separate Ways (Worlds Apart)
10. Lights
11. Lovin', Touchin', Squeezin'
12. Open Arms
13. Girl Can't Help It
14. Send Her My Love
15. Be Good To Yourself

すんごく聞いてたアルバムだ!!
懐かしくてテンションだだ上がり(^^)
いま流しながらブログ書いてるよーん♪

このジャーニーのYouTube、またmp3に変換してiPhoneに入れようと思ったんだけど、動画が長すぎて変換できないとエラーが出てしまった、うーん、すごく残念。
1時間以上ある動画だから仕方ないのか。

あぁ、これ聞きながら運転したいなぁ~。
岩手の、、、。

盛岡→田沢湖
盛岡→八幡平
盛岡→宮古
盛岡→青森
盛岡→秋田
盛岡→宮城
盛岡市内→御所湖
盛岡→雫石
盛岡→久慈
盛岡→大船渡

うーん、、、いいねぇ。


特に夏場は盛岡→宮古が良い。
エアコンで涼しい風を出しながら窓を少し開ける、ってのが定番だったなぁ。
山道に入ると、空の青さと緑の鮮やかさがとても良い。
美しい山や森、山道のくねくねした勾配のある道を走らせて、ふっと抜けるとそこに海があり、潮の香りが漂う。
震災でどうなってしまったんだろう、浄土ヶ浜。
また行きたいな、真っ白な岩肌や石の海岸、キレイなんだよなぁ。


はぁぁぁぁぁ~

懐かしいっ!


あぁ、、、


時が戻る、、、



時が戻りついでに昔の写真を見てみた。
おー、海での写真けっこうあるねー。
これはどこかな?
浪板海岸かもしれない。
笑っちゃうくらいな爽やかショット(笑)
20代だねー。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tuck & Patti - Castles Made Of Sand/Little Wing

2013年11月04日 22時43分57秒 |  └好きな曲(洋楽)
YouTubeをつらつらと見てたら見つけた。
懐かしい~
てかYouTubeって、ほんと何でもある!

大学生の頃かな?
ベストヒットUSAを片っ端から録画して、なんでもかんでも見て聞いていた頃に出会った曲。

ジミヘンのカバー。
ウィキペディアで調べたら、この二人は夫婦だったんだねぇ、知らなかった。

■Tuck & Patti - Castles Made Of Sand/Little Wing



ついでに歌詞の和訳も見てみたら。。。
うーん、暗い(^^; 嫌いじゃないけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

In My Life・Bette Midler

2013年09月11日 12時49分59秒 |  └好きな曲(洋楽)
先日のジャズフェスの記事に出てきたジョージさんと二人で演奏した曲です。
もちろん、バンドでもやりましたが。
大好きな曲です。

ベッドミドラーのin my life


誰でも聞いたことあるんじゃないかな。
ビートルズのin my lifeをバラード調にした曲です。

ベースの人が「これやりたいから覚えて~」と、一本のビデオテープを持ってきたんです。
家で見てみると映画だった。
ベッドミドラーが、戦場に慰問で歌を歌うシーンがあって、そこでピアノの伴奏だけで歌うんです。

映画「For the Boys」でベッドミドラーが歌うシーン。


覚えてバンドで歌うようになってからは、私の代表曲のような存在になりました。

ほか、よく歌ってたのは以下。
・in my life
・I feel the earth move
・top of the world
・涙そうそう
・愛は花 君はその種

今は宮城にいて「にこいち」というギター、ボーカルのユニットを組んでます。
でも結成したてで、まだライブはしてません。
先日、トリコローレに出た際に、隣でギター弾いてた方が相方さんです。

こちらでは。
・葛飾ラプソディー
・ルージュの伝言
・やさしさに包まれたなら
などホンワカと楽しい系の曲を多く練習しています。
他にもたくさん候補曲があるので、練習を積んで、ライブでは皆さんに楽しく聞いてもらえるようになっていけたらいいな、と思っています。


in my life のギターと歌詞、、、の動画を載せてたんだけど、よく見ないで載せてた。
よく見たら、チトいまいち(^_^;)
つーことで削除しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニ本 手に持って そーれ!

2013年09月03日 08時04分18秒 |  └好きな曲(洋楽)
あんぬい(アンニュイ)な今朝。
あー、また雨かぁ。。。
通勤で何聞こう?
色々見てシカゴを選んだ。
シカゴBestというアルバム。



hard to say I'm sorry
なつかすぃね~

で、ふと思い出した。

むかしサラ金の事務してた頃。
営業の男子が、この曲のサビを空耳よろしく、

「ビニ本!手に持って!そ~れ!」

と、嬉しそうに歌ってたっけ。
なにそれー!おもしろーい!
聞こえるねー!(聞こえねーよ!(笑))
と、大ウケだった若かりし頃のアタクシ(笑)

事務員の同僚の女子、営業の男子、みんな同年代で、やたら仲が良くて、飲んだりボーリングしたりと、よく遊んでたなぁ、、、みんな元気かしら。

ところでビニ本って言葉、今もあるのか?
もしや死語(^_^;)?

シカゴは毎朝の目覚ましにしてる。
でも、前奏が鳴った途端にビシッと切っちゃうからロクに聞いてなかったんだよね。

20代の頃も目覚ましにしてた。
あとドライブのお供。
窓から入る爽やかな風、スピード感、空や木々や海、夜のドライブにもピッタリだったなぁ。
声がキレイだよ。
ハーモニーも美しい。
キレイなハモリは大好物です。

◆Chicago - Hard To Say I'm Sorry


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする