エブリィワゴンda64wを車中泊仕様にDIYしておりました〜
前回に引き続き、イレクターパイプで床をフルフラット化させていきます!
ホームセンターにて。。
ワンカット50円、、イレクターパイプを切り続ける苦行に比べたら安いのか高いのか。
(結局、節約の為に使いませんでした)

んでもって、こんな感じでガリガリ切っていきます(汗)
回す右手はそれほど疲れないけど、押さえる左手が凄く疲れる!
ってんで、足で固定して回す方法を編み出しました(笑)
これ、すごくいい!!大股開きだけど(笑)

んで、このようになりました!

んで、このようになりました!
水平をとってOKなら接着しようかと思うんですが、、。

このようにケースに入れたまま、ウクレレの出し入れが出来ます。

スライドドアから見た図は、こんな感じ。

切り方を間違えたのか、赤丸のパイプが足りなくなってしまいました(汗)
これさえあればパイプ部分は完成なのに〜💦

余ったパイプがこちら。

余ったパイプがこちら。
きっちり計算して切って設置したら、長さ調整の為に買ったアジャスターが3個が不要に。。
余ってしまった、高かったのに💦
ジモティにでも出すか!?

てことで、今夜はここまで。
暗くなって汗だくで、蚊に食われながら頑張った!!
次は足りないイレクターパイプを買ってきて切って、真ん中に設置する。
その次は、上に乗せる板を調達して切る!
しかし、、そのままだと痛いからクッション入れて布貼りにするか迷い中です。
さてはて、どーなることか!?