Facebookで昔の音楽仲間が、iPhoneアプリ「星座表」について書いてた。
へぇー、星座を見れるアプリがあるんだ~。
と、早速アプリをインストール!
…。
…。
なんか…。
めっちゃ時間かかる!
インストールに30分以上かかった!
あまりに時間がかかるから、途中でうたた寝しちゃうしwww
やっとインストール終わり!

ワクワクとアプリを開いてみると。

…。
…。
なにこれー!!!
すっごい映像・画像がキレイ!!

動きも滑らか!
映像キレイ!
例えるとしたら…そうねぇ。
Googleearthに似てるかな(*^^*)
インストールに凄く時間がかかったけど、実際の動作はサクサクといたって快適♪
このアプリ、いま自分がいる場所と視点から見える星空を映し出してる。
実際の夜空とこのアプリ見ながら、正座や星の位置を確認して見てみると楽しいかもね~、まだやってないけど。
で、色々いじってたら、星や星座の検索もできるらしい。
早速やってみた。
検索画面。
惑星の中にある「月」をタップ。

月まで自動スクロール、ばびゅーん。
どーん!月に到着!!

月の左側にある、丸+矢印のアイコンをタップすると…。
視点が月に変わり、月から見た星や星座を見ることが出来る。
これは月から見た、地球・さそり座・天の川などなど。

さそりの絵がチト恐いね(°_°)
検索には「ツアー」っていうのもあって、惑星をタップするとその星のイメージ映像を見ることができる。

これは地球のツアー映像。

部屋に居ながら夜空を楽しめるのもいいなぁ。
映像・画像が美しいから、ただ眺めてるだけで癒される。
基本無料アプリ。
検索の星・星座の種類を増やしたい場合は、有料でアップグレードできるけど、普通に鑑賞する分には別に必要ないかもね。
このアプリ。
かなり気に入った!
言う事なし!
素敵なアプリ!
…なんだけど。
一つだけ私にとっての難点が。。。
それは。
クルクルと画面を動かす際、星座が中心にきてフォーカスされると、星座の後ろにその星座の絵が浮かび上がるんだけど。。。
この絵が…。
リアル過ぎてちょっと恐い(^_^;)
ちなみにこれ、くじら座。

リアル~(苦笑)
こわ~(´・_・`)
へぇー、星座を見れるアプリがあるんだ~。
と、早速アプリをインストール!
…。
…。
なんか…。
めっちゃ時間かかる!
インストールに30分以上かかった!
あまりに時間がかかるから、途中でうたた寝しちゃうしwww
やっとインストール終わり!

ワクワクとアプリを開いてみると。

…。
…。
なにこれー!!!
すっごい映像・画像がキレイ!!

動きも滑らか!
映像キレイ!
例えるとしたら…そうねぇ。
Googleearthに似てるかな(*^^*)
インストールに凄く時間がかかったけど、実際の動作はサクサクといたって快適♪
このアプリ、いま自分がいる場所と視点から見える星空を映し出してる。
実際の夜空とこのアプリ見ながら、正座や星の位置を確認して見てみると楽しいかもね~、まだやってないけど。
で、色々いじってたら、星や星座の検索もできるらしい。
早速やってみた。
検索画面。
惑星の中にある「月」をタップ。

月まで自動スクロール、ばびゅーん。
どーん!月に到着!!

月の左側にある、丸+矢印のアイコンをタップすると…。
視点が月に変わり、月から見た星や星座を見ることが出来る。
これは月から見た、地球・さそり座・天の川などなど。

さそりの絵がチト恐いね(°_°)
検索には「ツアー」っていうのもあって、惑星をタップするとその星のイメージ映像を見ることができる。

これは地球のツアー映像。

部屋に居ながら夜空を楽しめるのもいいなぁ。
映像・画像が美しいから、ただ眺めてるだけで癒される。
基本無料アプリ。
検索の星・星座の種類を増やしたい場合は、有料でアップグレードできるけど、普通に鑑賞する分には別に必要ないかもね。
このアプリ。
かなり気に入った!
言う事なし!
素敵なアプリ!
…なんだけど。
一つだけ私にとっての難点が。。。
それは。
クルクルと画面を動かす際、星座が中心にきてフォーカスされると、星座の後ろにその星座の絵が浮かび上がるんだけど。。。
この絵が…。
リアル過ぎてちょっと恐い(^_^;)
ちなみにこれ、くじら座。

リアル~(苦笑)
こわ~(´・_・`)