会社の芋煮会でしたよ~
芋煮のカマドはコウモリおじさんにお任せ!
ブロック積んで、火起こしして、と、慣れてますな。
芋煮~完成~
宮城なのに何故か山形風(笑)
うちの会社は転勤が多くて、いまの事務所にいる人も、東京・神奈川・名古屋・宮崎と、宮城県にゆかりの人がほとんどいない。
ずっと宮城に住んでるのは事務員さんくらいかな?
私も、ほとんど盛岡に住んでたしねぇ。
去年は宮城風の芋煮だったから、じゃあ今年は山形風にするか!ってなったの。
来年は福島風にするか?
岩手の芋の子汁は、野外で大鍋で煮るというよりは、すいとん、けんちん汁みたく、家で作る汁物って感じだしなぁ。
みんなでモリモリ食べる!
バーベキューもあるよ!
おつまみ各種!
乾きものや珍味もいっぱい!
お腹いっぱいなので、芋煮の後にカレーうどんしたかったけど、急遽焼うどんに変更!
これならみんなで持ち帰れるしね!
タープも張ったけど誰も行かない、、と、思ったら支社長の奥様とお子さんがノンビリしてら~
晴れて気持ち良く、酒も食べ物も美味しくて最高の芋煮会でした🎵
でもクタクタ(^_^;)
セッティング、芋煮調理、バーベキュー、ゴミやなんだの片付けや、配膳したり、ティッシュ欲しい、皿欲しい、箸どこー?と、細々対応してたら立ちっぱなしだし、クルクル動き回ってロクに飲めなかった(笑)
撤収して解散して、事務所に荷物運んで片付けて、ホッと一息、、、
帰りの夕焼けが見事でしたよん(*^_^*)