自転車 … あぶない、おっかない存在?

あるときは歩行者として、またあるときはクルマドライバーとして、自由に行動している自転車マンを時には腹立たしく、時には羨ましく思いながら歩いている。自転車走行は基本的に「自動車」の走行だろう。だからクルマのルールにのっとって走らなければならないのだが、ほとんどの自転車人は関係なく走行しているとしか思えない。だから歩行者用の信号、クルマ用の信号、自由自在に走る。歩道を対面交通として走ることも自由自在。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )