てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

タケシとタケシだ

2005年02月11日 | Weblog
一人はタケシ。名電捕手出身。
初めて横浜で見たときは、背番号が3桁だった。
シカモシボレテナカッタヨ

一人もタケシ。レギュラーに残って欲しい。
君が中日時代に弾いた捕手はたくさんいたぞ。
最初のタケシを外野に弾いたのもキミ。
矢野も阪神に弾いたね
古田2世と言われた社会人出身、豊田の吉鶴もだ。

ただ、当時血の気の多かった星野監督の鉄拳を
もっとも受けたのもキミ。
だからこそ、タケシのあとは我慢して若手を育てて
欲しかったんだ。
気持ちは分かるけど、谷繁は反則だろ?

タケシとタケシ。
オープン戦では、中日に手加減すんなヨ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好珍プレーの楽しみは

2005年02月11日 | Weblog
こんばんは でございます。
プロ野球の「好プレー・珍プレー」は、皆さん
ご覧になられますのでしょうか?
凄いですね。プロ野球って皆さん天才ばっかりが
集まるところなのに、そんなこともあるのね。
などと
 楽しませて頂いております。

星野元監督のチャッカマンぶり
たまりませんが、星野&島野コンビ
いい味でした。


実は島野コーチのこのときの役割は
星野監督よりも早く審判の前に行き、ヤバイ、ヨカーン
抗議をするフリをしてどこ見とるんぢゃシンパーン
星野監督を抑える島ちゃんで審判が見えねーよ。

というものでした。

 安全弁としてグッジョブ!

後に星野元監督はこう話しておられます。

おれは、島ちゃんがいないとダメなんだ。

 いいですね。燃える男に言われてみたい。 by 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい頃独り占めしたかったもの

2005年02月11日 | Weblog
Mちゃん、おたんじょうびおめでとう。
小さい頃は
独り占めしたかったものリスト

の中にこれもあったなぁ。

・黄色い桃の缶詰
・生クリームのケーキ
・チョコフレーク


あんた食べ物ばっかりじゃないの

ごめんごめん。

だって、桃の缶詰なんてなかなか貰えないし

生クリームの素だって隣町で週に1回しか売られてなかったし。

街まで行かないと冷蔵庫のあるお店がないから、ケーキはないし。

チョコフレークも30円より高いからだめだったもん。

大人になったら一人でケーキをたくさん食べてやる。
って思っても、大人になってみたら

一人っきりでケーキを一台食べてる姿って

アリー・My・ラブ並みに悲しいことぢゃございませんかね。by 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする